前回の続きです
★
素敵な作品に癒され、おしゃべりして笑って、
名残りは尽きないのですが…
NEccoSunさんと
Gaviちゃんのおねえさんとここでお別れし
きらちろママさんと
なっつばーさんの3人で横浜の街の
散策に出かけました
山手西洋館をそぞろ歩き、
エリスマン邸や…
ベーリック・ホールに行ったのになぜか外観の写真は撮ってなく…

光が反射して見辛い
模型の写真だけという…

とても広くて素敵な洋館を見ながら「ここに
キャットウォークを付けて…」
などと妄想を膨らませ、広く明るいサンルームは「
猫部屋にしたい」と
意見が一致し、
猫バカぶりを発揮しておりました


その後、
猫の美術館を目指したものの散々迷い…

歩き回ってやっと辿り着いたそこは個人が
自宅でやっているらしく…
土日祝のみの営業でした

行ったのは木曜日だったの


そんな私たちが不審者に見えたのか、2階から
怪訝そうに眺める…

この子はここの
従業員さんかしら

甘いものを求めてパンケーキ屋さんに入った3人の
ブロガー

写真を撮り忘れ、帰りに入り口の看板の写真を撮るという
失態
でも夕飯を食べに行った
中華街では…

ちゃんと
撮ることができました


最後のデザートを撮り忘れたのは
内緒です

NEccoSunさんとGaviちゃんのおねえさん、お土産をありがとう


きらちろママさん、お世話になった上にお土産まで…ありがとう


こちらはお土産にお持ちした
サシェ
超特急で作ってくださった
にゃうわんさん、ありがとう


注文は全部なっつばーさんにお願いしちゃったのですが、
なんと私の分も注文して
サプライズでプレゼントして下さいました
なっつばーさん、ありがとう


そして
いい子でお留守番していてくれたユズムギ、ありがとう~


平成時代も残すところあと1日
この記事が
平成最後の更新になると思うので…
平成で始めたこのブログ、令和になってもよろしくお願いします!
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
29日に、再び横浜へリベンジに行って、猫の美術館を覗いてきました。
先日は、どのみち休館だったから入れなかったけど、なんとエリスマン邸から
ほんの100mくらいのところだったんですよ!!!
この距離を何十分かけて歩いたんだと、一人で笑い呆れていました(;^ω^)
また、みんなでリベンジの旅をしましょうね(^^♪
中華街も、もう少し美味しくて手際のいいお店を見つけておきます(*^^)v
こちらこそ、美味しいお菓子とサシェをありがとうございました。
ユズちゃん・ムギちゃん、お留守番お疲れ様~
ずっと寝ていたみたいだけど…(ΦωΦ)フフフ…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なっつばーさんと、きらちろママさんとの横浜散策、楽しそうです。
気の合う猫友さんとのこんな時間、何度しても良いものですよね。
ところどころ写真を撮り忘れていることでも、いかにその時が楽しかったのかが分かるようです。
横浜中華街は、もうウン十年も行っていません。
ずいぶんと変わったのでしょうね。ますますにぎやかになっている気がします。
NGaviちゃんと富士山の写真、大好きです(^◇^)
すてきですよね。
横浜に行かれていたんですね~
そしてこんな素敵な写真展
西洋館って 一度行ってみたかったんですよ。
そこが会場だったなんて。o+゚+素゚*(op´∀`q◎)。:゚敵+゚+o。
猫の美術館は残念でしたね。
この日は 日帰りですか?
初めてでも ネコブロガー同士だと 旧友のような感じで
話が尽きないですよね。
平成ではお世話になりました
令和でもよろしくお願いいたします<(_ _)>
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~!
そうそう!皆との時間がとっても楽しくて
シャッター押すの忘れちゃうんですよね~w
中華街の食べ物もとっても美味しかったんだろーなー( ̄¬ ̄*)ジュル
もうすぐ令和になりますが
ことらこそよろしくお願いしま~すヾ(*´∀`*)ノ
横浜、日帰りで行ってきました(*^^)v
猫さんがいると、なかなか泊りでは出かけられません。
過保護に育てちゃったので心配なんですσ(^^;)
素敵な作品に美味しい食べ物+お土産…
心もお腹も大満足で帰ってきました。
まだまだ先だと思っていた令和が始まりました。
みんにゃにとって良い年になるといいなぁ~( *´艸`)
29日にまた行くって言ってましたもんね。
食い逃げトリオのお代の支払いもありがとうございました(^▽^;)
え~、エリスマン邸からそんなに近かったんですかぁ
私たち、急勾配の階段上ったのにね(ノД`)・゜・。
結局筋肉痛にはなってないので、いっぱい歩いたようで
そんなに大したことなかったのかも(^▽^;)
リベンジの旅、是非しましょう♪
ユズムギは寝てたよね~
カメラでチェックするたび寝てた(^▽^;)
いつもは帰っても完全無視のユズムギだけど、この日は
珍しく玄関で出迎えてくれました( *´艸`)
待ちわびていたわけじゃなく、お腹がすいていたんだと
思うけどね…
理由は何であれ、嬉しかったわ(;^ω^)
色々大変なことも多いと思うけど、無理しないで
下さいね。
猫さんとの濃密な時間は嫌なことも吹き飛ばして
くれると思うけど、耐えられない時はブログで
愚痴をこぼして下さい。
みんながAさんの味方だからね(^_-)-☆
ブロ友さんとのお出かけは楽しいですね。
初めて会う人でも、昔からの知り合いのように
話題が尽きません。
こちらこそ令和の時代もよろしくです(*^。^*)
なっつばーさん以外の方とは初めてお会いしましたが
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
出不精の私ですが、こんなに楽しい時間を共有できる
のなら何度でも出かけていきたいです(*^。^*)
私は中華街どころか、横浜へ行くのがウン十年ぶり
だったので、懐かしさを通り越して初めての感覚でした。
Gaviちゃんと富士山の写真、いいですよね(*^。^*)
ポストカード頂いちゃいました♪
はなびちゃんの極悪顔も好きなんですけどね(* ̄m ̄)プッ
西洋館はどこもステキでね、とっても広いの~
サンルームも広くって「ここにキャットタワーを
置いて、ここにキャットウォークを付けて…」って
妄想が止まらなかったわ(^▽^;)
無駄に広い廊下で猫さんを思いっ切り遊ばせたい
とか、生活感のないモザイクが不要な写真が撮れる
よねとか何を見ても猫さんに結び付いちゃう会話が
飛び交ってました(;´▽`A``
日帰りだったけど、むっちゃ充実した1日でした(*^^)v
こちらこそ新しい時代もよろしくです(*´ω`*)
ブロ友さん、お会いするまでドキドキだったけど
会って話すとホント昔からの知り合いのように話題に
事欠かなく、時間を忘れておしゃべりしてました(*^。^*)
私も基本的に出不精で自力で出かけることはあまり
ないんだけど、今回はお誘い頂いたので行ってきました。
そうですね。
時代も新しくなったことだし、もっと外に出てみるのも
いいかも~( *´艸`)
こちらこそどうぞよろしくです(^_-)-☆
そうなの~
楽しくてシャッター押すの忘れ、美味しそうな
スイーツを前に早く食べたくてシャッター押すの
忘れて…(;´▽`A``
中華街のはコースを頼んだんだけど、次から次へと
料理が出てきたので撮り忘れることなかったな~
デザートは忘れたころに出てきたから…ね(^▽^;)
もう令和になっちゃいましたー
GWも半分近く終わっちゃったし、ホント1日1日が
早い、早すぎるー
ユズムギももう4歳だ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わ〜!!
盛りだくさんでしたね♪
私、神奈川出身なのに横浜は遠足で行ったくらいで。。
あとは乗り換えて別のところに行くとか。。
去年、作品展で行って素敵だなぁって思ったのでした。。
新しい時代が始まりましたね。。
令和がみんにゃにとって良い時代でありますように。。
横浜、ウン十年ぶりでした~(^▽^;)
でもこんなに花が多い街だなんて知りませんでした。
薔薇の季節にはちょっと早く蕾ばっかりだったのが
ちょっと残念(>_<)
薔薇が咲き誇ったら綺麗でいい香りに溢れるんだろうな( *´艸`)
そのころにもう1度行ってみたいです。
そしていち早くユズムギにお祝いのコメントを
ありがとうございました(*^。^*)
安易に決めた誕生日だったけど、まさか4年後にこんな
ビッグイベントと重なるとはビックリです!
ユズムギ、何か持ってるかもね(*´ω`*)
とりあえず元気に歳を重ねてくれれば満足です( *´艸`)
のさんは神奈川県出身だったのですね。
案外近場の人ほど行かないもんですよね~(^▽^;)
私は久しぶりの横浜だったけど、花がいっぱい咲いていて
感動しました(*´ω`*)
次は薔薇の花が咲き誇っている頃に行ってみたいな~
新しい時代ですねー
平成の時は天皇が崩御され喪中ということでお祝い
ムードじゃなかったけど、今回はちょっとワクワク
しちゃいますね。
良い時代になって欲しいな~(*^。^*)
コメントの投稿