おお!きっとこれは効果ありだと!
それにしても、わかりやすいなぁ。君たち。なんとも可愛すぎるじゃありませんか!
ユズちゃんに至っては、自ら見に行くという荒技まで身につけて、しっかりお家を守ってくれています!これぞ、男子!すごいぞ!
ムギちゃんの方が強かったぶん、あまり変化は少なく感じるのかもしれませんね。
フェリウェイ、我が家は噴霧するだけで差し込みの拡散タイプではないのですが、差し込んでいるとそれ自体が熱くなってしまったりするかもしれないそうですので、時々触ってぜひお確かめあれ!
賢いユズムギちゃんですから、フェリウェイに直接触りに行くことはないと思いますが、火傷したら大変ですからね!ま、そんな心配も限りなく少ないのでしょうが、念のため。
これで全行程、いけるよね!頑張れー!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
工事の日と休みの日のユズちゃんの様子、
あまりにわかりやすくて笑っちゃいましたw
でも、ついに自ら見学に行くとはっ!!
ガラスがプラスチックに変異したのか…!?
効果の有無も、出るまでの期間も個体差あるんでしょうけど、
ユズちゃん、早くないですか(@_@;)
催眠術にすぐにかかっちゃう人を連想しちゃいました(笑)
ストレス抱えて病気になることを考えれば、
そのくらいがちょうどいいんだと思います♪
工事もそろそろ終わりが見えてきたようで、
本当によかった~!!
あと少し、がんばってね~。
こんばんは
そうそう、何がどう効いたのかはわからなくても、
どうやら効果はあったようですね。
いや~、よかった。
ユズちゃんのガラスのハートが
鋼鉄には、なってなくても、
フィルムラッピングされたかな?
(ガラスにフィルムを貼ると、割れても砕けないです)
さて、これが続くかが問題ですが、
きっと大丈夫ですよね。
工事の日と、そうでない日の違いに
笑っちゃ可愛そうなんだけど、笑っちゃった(^-^;
ソファカバーから、アンヨだけ出てるの可愛いですね(笑)
自ら見に行ってるユズちゃんのお顔
おっかなびっくり顔で可愛い~( *´艸`)
フェリウェイが効いたのと、
工事が慣れてきたのもあるのかなぁ。
体調崩してないのが何よりですね。
こんばんはー。
効果があったようですねw
しかし、わかりやすいですね~。
そこがまた可愛いんですけどw
フェリウェイはアルコールの匂いは人間でもわかりますが
フェロモンは無臭なのでわからないそうですよ。
リキッドタイプはよく見るとうっすら湯気みたいなのが確認できます。
Anneママさんも仰っていましたがかなり熱を持ってくるのでその上に体とかがあると間違いなく低温火傷をすると思います。
なので、十分ご注意くださいね。
ユズちゃんムギちゃんのフェリウェイレビュー、ありがとうございました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あははは!一緒!一緒です、隠れ方!
カーテンの後ろや少し足だけ見せてるとことか!(笑)
我が家のヘタレ王子こと、トゥムと一緒ー!
でも、効果があったようで、よかったですねー!
ビビりさんたちは、ほんとに腰が抜けてるんじゃなかろか?というくらい、
ビビり抜きますから、可哀そうで・・。
フェリウェイ、うちも効くかなぁ・・。病院で見てどうーしようか
迷ってたのです。
病院のポスターに粗相に効くかもよ!と書いてあって・・・
食い入るようにポスター見てました(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ニャンコは音に敏感だし、知らない人が近くてウロウロする工事は、
飼い主のほうが神経質になりますよね。
と~っても、心配してフェリウェイまで用意したんだと思うのですが、
案外慣れるものですよ。
ウチは、全く効果がなかったようなので。。。
ガラスのハートのユズちゃんのことを考えれば、いろいろ用意しても
無駄ではなかったでしょうし、実際フェリウェイが効いて、この程度で
治まっているのかもしれませんね。
とにかく、早く工事が終わることを祈っています!(^^)!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
外壁の改修工事はにゃんこのストレスになりますよね
フェリウェイやフードでうまくストレス解消になっていて
良かったですね ^^
それにしても早いところ工事が終わって欲しいですよね
お祝いコメントありがとうございました <(_ _*)>
ユズムギくん 災難でしたね

一緒に生活していると避けられない事もありますよね~
ビビりな子は 本当に可哀想

けど フェリウェイの効果があったようで良かったですね!(^o^)
それにしても なんという分かり安い態度(^w^)
そして何よりも
尻尾を下げてウロウロするユズくんの後ろ姿にビックリ!
あれ?たいたい??
ビビりな所が似ていると思ったら
尻尾が短い所も 左足の踵だけ黒い所も同じでした~(*^^*)
> おお!きっとこれは効果ありだと!
> それにしても、わかりやすいなぁ。君たち。なんとも可愛すぎるじゃありませんか!
そうなのよね~(^-^;
割とわかりやすい行動を取ってまして、工事の方々が
お帰りになると出てくるとか…
以前は帰ってから数時間は引きこもっていたので
それを考えると状態的には悪くなかったかな…と(*^-^*)
> ユズちゃんに至っては、自ら見に行くという荒技まで身につけて、しっかりお家を守ってくれています!これぞ、男子!すごいぞ!
> ムギちゃんの方が強かったぶん、あまり変化は少なく感じるのかもしれませんね。
これもビックリでした!
姿が見えたら驚くんじゃないかと思い、窓から
遠ざけたのに、また見に行っていたので、ちょっと
様子を見てました。
窓に養生用のシートを貼るために目の前に来ても
イカ耳にもならず余裕の対応でしたね(*^-^*)
お兄さんは窓から猫さんに見られてて、どう思ったんだろう(^-^;
> フェリウェイ、我が家は噴霧するだけで差し込みの拡散タイプではないのですが、差し込んでいるとそれ自体が熱くなってしまったりするかもしれないそうですので、時々触ってぜひお確かめあれ!
> 賢いユズムギちゃんですから、フェリウェイに直接触りに行くことはないと思いますが、火傷したら大変ですからね!ま、そんな心配も限りなく少ないのでしょうが、念のため。
けっこう熱持ちますよね~
以前、ブロ友さんのところでフェリウェイの記事を
読んでそのことは知っていたけど、知らなかったら
そんなことは気にも留めなかったかもしれません。
ご心配ありがとうございます。
おかげ様でウチの子たち全然近寄りもしません(^-^;
だから本当に心の深い所に届いているのかな~
なんて思ってしまいます。
> これで全行程、いけるよね!頑張れー!
なんとか無事終了しそうです。
最後の難関は足場解体ですね(;´Д`)
お、案外早かったですね(*^。^*)
はい、もちろんOKでございますことよ(*^-^*)
なんか想像するだけで、顔がニマニマしてきます。
楽しみにしていますね~♪
そっかぁ。
少しは気持ちが成長して、大丈夫になったのでしょうかねぇ(・。・)
体調を崩したりする事もなくなってきてるって事なので、それはすごい飼い主としては助かるでしょうねぇ。
やりましたね♪
工事が終わるまで無事にすむといいですねぇ~(^Д^)
> 工事の日と休みの日のユズちゃんの様子、
> あまりにわかりやすくて笑っちゃいましたw
工事の日はほとんど姿を見かけないのに
工事がお休みの日は、しっぽを立てて闊歩して
おります(≧▽≦)
> でも、ついに自ら見学に行くとはっ!!
> ガラスがプラスチックに変異したのか…!?
> 効果の有無も、出るまでの期間も個体差あるんでしょうけど、
> ユズちゃん、早くないですか(@_@;)
> 催眠術にすぐにかかっちゃう人を連想しちゃいました(笑)
> ストレス抱えて病気になることを考えれば、
> そのくらいがちょうどいいんだと思います♪
とっても薄いガラスだったはずなのですが、一度
壊れて急遽プラスチックに変えたのかもしれません( ゚Д゚)
フェリウェイ、買う前にたくさんのレビュー読んだのですが
やはり効果は様々なようです。
目に見えて良くなった子やそうでない子、使っている時は
変化がわからなかったけどやめてみたらその効果が実感
できた、とか…
ユズムギに本当に効いていたかどうかはわかりませんが
私の気休めにはなりました(^▽^;)
> 工事もそろそろ終わりが見えてきたようで、
> 本当によかった~!!
> あと少し、がんばってね~。
あとは足場解体を残すだけになりました(^^)/
ご心配おかけしました。
> そうそう、何がどう効いたのかはわからなくても、
> どうやら効果はあったようですね。
> いや~、よかった。
フェリウェイが効いたのか、フードがよかったのか
はたまた慣れただけなのか…(;'∀')
> ユズちゃんのガラスのハートが
> 鋼鉄には、なってなくても、
> フィルムラッピングされたかな?
> (ガラスにフィルムを貼ると、割れても砕けないです)
保護フィルムみたいな感じですね。
何でもいいからぐるぐる巻きにしておくと
いいかしら~(#^^#)
> さて、これが続くかが問題ですが、
> きっと大丈夫ですよね。
雨の日が続いて工事が長引いているからね、心配です。
ここへきて、食欲大魔神の食欲が落ちている
ような( ノД`)シクシク…
> 工事の日と、そうでない日の違いに
> 笑っちゃ可愛そうなんだけど、笑っちゃった(^-^;
夜とかも元気なのですが、昼間は引きこもってます。
ちゃんとわかって行動していますね(#^^#)
> ソファカバーから、アンヨだけ出てるの可愛いですね(笑)
> 自ら見に行ってるユズちゃんのお顔
> おっかなびっくり顔で可愛い~( *´艸`)
最初は全身隠しているんだけど、お手手が出て、
あんよが出て…って少しずつ露出が増えます(^▽^;)
なぜもう一度見に行くのか謎です。
あの後、しっぽを下げてカーテンに隠れてました(^^;
> フェリウェイが効いたのと、
> 工事が慣れてきたのもあるのかなぁ。
> 体調崩してないのが何よりですね。
そうですね。
案外「慣れ」が一番かもしれません。
フードも短期間で結果を出すのは無理でしょうし(;^^A
粗相や下痢を心配したけど、それはなかったですね。
> 効果があったようですねw
> しかし、わかりやすいですね~。
> そこがまた可愛いんですけどw
思ったより落ち着いていたので効果があったように
感じます(#^^#)
わかりやすいですよね~
安心しきっているときはホントに可愛いですね。
その分、不安な時の様子に心痛めてしまいます( ノД`)
> フェリウェイはアルコールの匂いは人間でもわかりますが
> フェロモンは無臭なのでわからないそうですよ。
> リキッドタイプはよく見るとうっすら湯気みたいなのが確認できます。
> Anneママさんも仰っていましたがかなり熱を持ってくるのでその上に体とかがあると間違いなく低温火傷をすると思います。
> なので、十分ご注意くださいね。
リキッドタイプはもちさんの記事で色々把握して
おりました。
あ、ちなみにウチもコンセントに直差しできなかったです。
短期だからいいかな~って…(^▽^;)
改めて成分を見るとスプレータイプは、フェロモン10%
でエタノール90%でした(ーー;)
アルコールくさいはずです…
> ユズちゃんムギちゃんのフェリウェイレビュー、ありがとうございました!
実際は効いているのかどうかわからないのですが
工事が始まる前の様子に比べると落ち着いていたので
これのおかげかな~って思ってます。
また何かあるときは、もう少し前から準備するように
しよう~って思いました(#^^#)
お、そうですか~、よかった~~
終わっちゃったら困るので、それでいいと思います。
って、今頃言ってもね…(;^ω^)
でも、余分な労力を使わせてしまって申し訳
なかったです(;´∀`)
> あははは!一緒!一緒です、隠れ方!
> カーテンの後ろや少し足だけ見せてるとことか!(笑)
> 我が家のヘタレ王子こと、トゥムと一緒ー!
> でも、効果があったようで、よかったですねー!
ホント、お猫様達って自分は完璧だと思っているんで
しょうが、ちょっと抜けているのよね~
そこが可愛いのですが…(^▽^;)
実際のところなんの効果かイマイチわからないのですが
不安が少しでも取り除けたならよかったです(#^^#)
> ビビりさんたちは、ほんとに腰が抜けてるんじゃなかろか?というくらい、
> ビビり抜きますから、可哀そうで・・。
> フェリウェイ、うちも効くかなぁ・・。病院で見てどうーしようか
> 迷ってたのです。
ビビりすぎて病気になるんじゃないか、精神的に
おかしくなるんじゃないかと気がかりでした。
フェリウェイ、個体差はあるようですが、効くなら
使う価値はありますね(*^^)v
> 病院のポスターに粗相に効くかもよ!と書いてあって・・・
> 食い入るようにポスター見てました(笑)
そうそう、粗相やスプレー行為にもいいっていう
うたい文句があったような…(^^;
使ってみます? 試供品…
Kさんのサイドバー、参考にさせていただきました(*^^)v
でもこれ続けるとなると金銭的負担、そこそこ
ありますよね(^^ゞ
リキッドの本体も半年くらいで交換するように
勧めているし… ずっと使えるのかと思ったのに(;´∀`)
なるほど、代用品ですか( ゚Д゚)
それはいいこと聞きました~
次回の時はそちらを使ってみようと思います(#^^#)
> ニャンコは音に敏感だし、知らない人が近くてウロウロする工事は、
> 飼い主のほうが神経質になりますよね。
> と~っても、心配してフェリウェイまで用意したんだと思うのですが、
> 案外慣れるものですよ。
工事が始まる前のユズムギの状態がひどくてかなり心配
しましたが、案外「慣れ」はあったように思います。
だから、フェリウェイが効いたのか、フードがよかったのか
それらはあんまり効果がなかったのかさっぱりわかりません(^^ゞ
前例がないので比較できないのよね~
> ウチは、全く効果がなかったようなので。。。
> ガラスのハートのユズちゃんのことを考えれば、いろいろ用意しても
> 無駄ではなかったでしょうし、実際フェリウェイが効いて、この程度で
> 治まっているのかもしれませんね。
> とにかく、早く工事が終わることを祈っています!(^^)!
ママさんのところはダメでしたか(^▽^;)
レビューを読みましたが、効果は様々なようです。
必ず効くとは限りませんが、やってみないとわからないし
今回は藁にも縋る思いでした。
案外これ、私には効いたかもしれないな…
やっているという安心感は得られました。
やってなかったらユズのあと、ついて回ってたかも(;^ω^)
工事はあと足場解体の段階まできました(*^^)v
ご心配ありがとうございます。
工事はほとんど終わって、あとは足場解体と最終仕上げです。
コラボ実現するといいですね(*^^)v
もしももしも、うまくいったら…
楽しみにしています(#^^#)
> 外壁の改修工事はにゃんこのストレスになりますよね
内装工事だったらどんなことになっちゃうのか
心配になりました。
そういえばもうすぐケーブルテレビの工事の人が
来るんだった(;´Д`)
> フェリウェイやフードでうまくストレス解消になっていて
> 良かったですね ^^
> それにしても早いところ工事が終わって欲しいですよね
多かれ少なかれ効いてくれたかな~(#^^#)
雨とかで予定より長引いちゃったんで、早くスッキリ
したいです。
今のままじゃ庭にも出れないので…
> お祝いコメントありがとうございました <(_ _*)>
お互い、我が子のお祝い事を祝えるのは嬉しいことですね。
これからも元気で過ごしてほしいです(^^♪
> ユズムギくん 災難でしたね

> 一緒に生活していると避けられない事もありますよね~
> ビビりな子は 本当に可哀想

> けど フェリウェイの効果があったようで良かったですね!(^o^)
> それにしても なんという分かり安い態度(^w^)
こればっかりはどうにもならないですね。
やらない!って選択肢はないので、我慢してもらう
しかありませんでした(ノД`)・゜・。
フェリウェイは「これやってるから大丈夫」って
飼い主にとっても強い味方になっているような
気がします(*^^)v
> そして何よりも
> 尻尾を下げてウロウロするユズくんの後ろ姿にビックリ!
> あれ?たいたい??
> ビビりな所が似ていると思ったら
> 尻尾が短い所も 左足の踵だけ黒い所も同じでした~(*^^*)
あんよの模様も同じですか~
しっぽもね短いのよね~ そこも可愛かったりする( *´艸`)
でも似てるよね、たいたいくんとユズ♪
顔見ないと見間違えちゃう。
実はね、ユズとよく似てる子、もうひとりいるの(^^♪
顔も性格も性別も全然違うけど、似てるんだな~
親近感わくよね(#^^#)
これからもよろしく~(^^)/
> そっかぁ。
> 少しは気持ちが成長して、大丈夫になったのでしょうかねぇ(・。・)
ビビりなとこは治ってないので、気持ちは成長してない
と思うけど、安心感が得られるのでしょうね。
> 体調を崩したりする事もなくなってきてるって事なので、それはすごい飼い主としては助かるでしょうねぇ。
> やりましたね♪
> 工事が終わるまで無事にすむといいですねぇ~(^Д^)
体調を崩されるのが一番心配だったのでよかったです。
一応動物病院には相談してあったので、本にゃん連れて
行かなくても、お薬等処方していただけることには
なってましたが…
あともう一息です(^^♪
コメントの投稿