こんばんは~
こんな可愛いキャリーカートがあるんですね~w(*゚o゚*)w
ユズムギちゃんもワクワクなお散歩気分味わえるかな♪
ん?診察台のユズムギちゃんにタイヤが付いたのかと(^-^;アセッタァ
変装大成功ですね('∇^d)☆!!
これでいちごちゃん&バナナちゃんにしか見えないよんヾ(o´∀`o)ノ♪
こんばんは
はい、誤解?してました。
ナイトのようなムギちゃんと思ったのに~
カートの試乗も無事に済んだそうで。
やっぱり16kgは重いですよね。
5kgの米袋×3より重いのですよ。
2lのペットボトル8本だし。
4kg入りカリカリ×4袋だし。
誘拐するのも大変だから、
変装の必要はないかもですよ。
かわいいから変装はしてほしいですが。ww
兄弟揃えば、どんな苦難にも立ち向かえる。
そう言い換えたら、やっぱり格好いいじゃないですか。
立ち向かうだけで乗り越えられるかは別、なんですけどね。
いやーん!可愛い!
いいのいいの!キティちゃん可愛いし。ピンクも似合う!キャリーにもピンクが入っているからピッタリよ!
いいわぁ。それならおばあちゃんっぽくなくて、本当に可愛いわぁ。
どうしても私たちの年齢でそれを持ってしまうと…。だけど、そんなに可愛いなら大成功!使わないに越したことないけど、予防接種は行かなきゃダメだしね。無事に可愛く通院できることを願ってます!
い、いつの間に?
コンプリートですやん!
私の失念していたイチゴちゃんもゲットしてますやん!
バナナとイチゴ、最高の組み合わせやね。これも可愛いわぁ。
> こんな可愛いキャリーカートがあるんですね~w(*゚o゚*)w
> ユズムギちゃんもワクワクなお散歩気分味わえるかな♪
そうなんですぅ~(*^。^*)
こんな可愛いのがあったら買わずにいられません( *´艸`)
荷物運ぶのならどんなものでも構わないけど、病院行くのは
可愛い方がテンション上がるからなぁ~
って当のユズムギはわからんだろうけど…(^▽^;)
> ん?診察台のユズムギちゃんにタイヤが付いたのかと(^-^;アセッタァ
診察台の上にキャリーごと乗せて、蓋をカパッと外します(^▽^;)
その瞬間、ユズムギびっくりポンですわo(@.@)o
> 変装大成功ですね('∇^d)☆!!
> これでいちごちゃん&バナナちゃんにしか見えないよんヾ(o´∀`o)ノ♪
これじゃあ病院行くときユズムギが見つからなくて困るな~(゚ー゚;A
でも、熟する前に収穫しなきゃな(/ --)/
可愛いカートですね♪
持ち手の所がリボン付いてて可愛い~。
通院の時だけじゃなくって、他でも重宝しそうですね。
実践の報告も楽しみにしています~。
2枚目のムギちゃんの表情可愛い。
私、寄り目顔好きなんです♪
バナナ&イチゴゲットしたんですね~♪
バナナ、やっぱり被ったら可愛いわ~。
イチゴは、男の子もよく似合いますね( *´艸`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これは可愛いですね(#^.^#)💖
キャリーのピンク色と合ってるし、
取り外し可能のポーチも可愛くて使いやすそうです!
やっぱりユズムギちゃんが入るのだから
キャリーカートも可愛くなくちゃね🎀
ゆずむぎちゃん変装大成功だね😉
食べられないように気をつけて下さいネ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
> はい、誤解?してました。
> ナイトのようなムギちゃんと思ったのに~
なんか誤解している方が多そうな感じがしたので
しっかり訂正させて頂きました(笑)
> カートの試乗も無事に済んだそうで。
> やっぱり16kgは重いですよね。
> 5kgの米袋×3より重いのですよ。
> 2lのペットボトル8本だし。
> 4kg入りカリカリ×4袋だし。
> 誘拐するのも大変だから、
> 変装の必要はないかもですよ。
> かわいいから変装はしてほしいですが。ww
カートに乗せても16kgは重いな~と実感いたしました(^-^;
買い物で換算すると16kgってわかりやすいですよね。
4kgのカリカリ4袋かぁ~
そりゃあ重いわな(;´Д`)
ペットボトルも6本が限界だわ~
お米も10kg買おうと思ったらそれなりの心構えが
必要ですもん(ーー;)
誘拐はふたり一緒は大変だけど、ひとりずつなら
可能だから、やっぱ変装は必要かも(爆)
> 兄弟揃えば、どんな苦難にも立ち向かえる。
> そう言い換えたら、やっぱり格好いいじゃないですか。
> 立ち向かうだけで乗り越えられるかは別、なんですけどね。
お互いが苦難に遭遇した時は助け合うんだけど
片方だけだともう一方は割と「無視」なんですよね(・・)
そういう時こそ兄弟の絆を見せて欲しいと飼い主としては
思うんですけどね…(^▽^;)
キティーちゃんカート可愛いーっ!(*≧∀≦*)
良いのを見つけましたね

ああ!こういうキャリーなら入ったままで診察出来るのね

招輝は院内を探検しちゃう程病院好き(?)だから 何の問題も無いけど
たいたいが いつもキャリーから出て来なくなっちゃうのよね~
うちも このタイプにしようかしら?(^.^)
誘拐されないように変装したユズムギくんも 可愛い♪
maimaiさん フルーツシリーズ全て揃ったのね!
凄ぉーーい♪ヽ(´▽`)/
いつも通院の状況を聞くたびに、たしかに2ニャン同じキャリーだったら、ニャンズは安心するでしょうけど、重さが半端ない!と思っていました(^^ゞ
手押し車のようなキャリーはお値段がね~(ー_ー)!!
このカートなら、いつも入っているキャリーバッグごと運べるので、その点でも、ニャンズの心理的負担は軽減されるでしょう。
と、ここまで評論家のような口ぶりでしたが(笑)、前回の記事を読んで、車で通院するんだったら、このカートを使うのは、どこからどこまで???
と、疑問符が頭の周りをぐるぐると…(~_~;)
また、実際通院したときの報告を待ちますね(^^♪
バナナにゃん・イチゴにゃんに変装しても、可愛くて誘拐したくなっちゃったぞー(^O^)/
> いやーん!可愛い!
> いいのいいの!キティちゃん可愛いし。ピンクも似合う!キャリーにもピンクが入っているからピッタリよ!
> いいわぁ。それならおばあちゃんっぽくなくて、本当に可愛いわぁ。
赤×白も可愛いな~って思ったけど、キャリーケースの
色と合わないと思ってこちらにしました。
これも荷物用だけど、いかにも!って感じじゃないから
いいかな~と思って、他のに比べるとちょっとお高かった
けど買っちゃいました(*^。^*)
> どうしても私たちの年齢でそれを持ってしまうと…。だけど、そんなに可愛いなら大成功!使わないに越したことないけど、予防接種は行かなきゃダメだしね。無事に可愛く通院できることを願ってます!
近々は予防接種ですね~
早く使ってみたい気はするけど、病院は行かないに
越したことはないからね。
> い、いつの間に?
> コンプリートですやん!
> 私の失念していたイチゴちゃんもゲットしてますやん!
ふふふ…気付きました!?
そうコンプリートしましたぁ~(^O^)/
自力…じゃないけどね(;´▽`A``
> バナナとイチゴ、最高の組み合わせやね。これも可愛いわぁ。
バナナ、思った以上に可愛かったです( *´艸`)
ユズには被せてないので明日は撮影会かなo(>▽<)o
可愛いキャリーカート .+:。キャワ(*>ω<(・ω・*)ィィ゚.+:。
maimaiさんって、すごくお若い気がしてるので、
全然OKでしょう(*^-°)v オッケェー♪
我が家のキャリーバック兼、キャリーカート兼、カートの三役ですが、以前までキャリーバックでこむほた通院していましたが、
結構ガタガタ道は揺れてました(T▽T)アハハ!
今は面倒でもカートにして連れて行っていますが、
maimaiさんは車からちょっとなら大丈夫ですね=^-^=うふっ♪
長い間連れて歩くには、ガタガタ揺れるのは少し可哀そうだったので(;^_^A アセアセ・・・
むぎちゃんのバナナ可愛い(*ё_ё*)きゅん・・
なんかピエロの帽子みたい=^-^=うふっ♪
こむほたはなぜか七福神に見えてしまって、あごひげみたいになるんだよなアレ_(・・?..)?アレェ
可愛い~(∩´∀`)∩
キティちゃんというのがまた可愛いですね(*^^*)
これでユズムギちゃんを一緒に運ぶのも少し楽になりますね(*´ω`*)
バナナとイチゴのユズムギちゃん、かわいいです((((oノ´3`)ノ
このガチャガチャ探しているにですが、見つからなくて・・・。
でも、以前ご紹介されていた、海のシリーズが出るを楽しみにしているんです(*^▽^*)
体重も重くなってきてますからねぇ~。
持とうとして腰を痛めたりすると大変だしねぇ。
なにはともあれ、うまく使えるといいね(・。・)
> 可愛いカートですね♪
> 持ち手の所がリボン付いてて可愛い~。
> 通院の時だけじゃなくって、他でも重宝しそうですね。
> 実践の報告も楽しみにしています~。
ちょっとしたワンポイントが雰囲気を変えますよね。
たったこれだけのことでもキュートになります♪
これなら旅行の時などに使ってもいいですよね(*^。^*)
実践、どうなるかな~
> 2枚目のムギちゃんの表情可愛い。
> 私、寄り目顔好きなんです♪
そうそう、ムギちゃん時々寄り目になるんだよね( *´艸`)
こういう時って顔が幼く見えて可愛いな~って
思うんだよね~ あはは、親バカです(○゚ε^○)
> バナナ&イチゴゲットしたんですね~♪
> バナナ、やっぱり被ったら可愛いわ~。
> イチゴは、男の子もよく似合いますね( *´艸`)
バナナ、思った以上の可愛さでしたね。
でも被せるのがちょっとムズい(゚ー゚;A
いや、被せるのはいいが、その後の整え方が…(*´ο`*)=3
何とか形になったかな。
変身したら可愛くなり過ぎちゃったかしら(;´▽`A``
熟す前に食べないとね(゚ー゚*?)オヨ?
ペットカート、キャリーの部分とカートが離れるものも
あるけど、結構面倒みたいなのよね~
台車みたいに置くだけっていうのが一番使い勝手が
いいと思ったけど、台車じゃね~~(;´Д`)
なるほどシルバーカーですか(^O^)/
4輪だしブレーキも付いていていいかも~ですね。
もう少し物を乗せるところ?人が座るところ?が
広いといいのですが(;´▽`A``
可愛い仔のためには、ない頭使っちゃいます(^▽^;)
ムギちゃん、かわいいぃぃ!
首をちょっとかしげているお写真は、かわいすぎますよー。
このキャリーカートはっ、腰を痛めて肘を痛めている私にももしやっ、
必要なものかもっ!?
考えなくてはいけませんねっ。
診察の時のユズムギちゃんたちが、かわいくて・・
寿司の上のネタに見えるのは、私だけでしょうか・・(笑)
> これは可愛いですね(#^.^#)💖
> キャリーのピンク色と合ってるし、
> 取り外し可能のポーチも可愛くて使いやすそうです!
> やっぱりユズムギちゃんが入るのだから
> キャリーカートも可愛くなくちゃね🎀
白×赤も可愛いな~と思ったけど、キャリーの色と
考え合わせてこちらを選びました(^O^)/
ポーチもおやつとかウエットティッシュなどの小物を
入れたり、頂いたお薬や診察券など入れるのに
ちょうど良いかな~って思いましてね( *´艸`)
> ゆずむぎちゃん変装大成功だね😉
> 食べられないように気をつけて下さいネ!
ばれないように変装できてるかな(^▽^;)
ユズイチゴはまだ固くて酸っぱそうだけど
ムギバナナは熟して食べごろかしら( *´艸`)ウフフ
こちらこそありがとうございました(^O^)/
これからもよろしくですo(*^▽^*)o~♪
ユズムギくん、ダイナマイトボディーですね(*^_^*)
そんなダイナマイト(失礼)を病院に連れていくには
相当なご苦労が・・・。
うちにもガラスのハートを持つ超ビビりな子がいますが、
うちのビビリ王はユズムギくんと違って、声も出ません。
なので、病院ではいい子と評判です(笑)
キティちゃんのキャリーを引いていて、
ニャーニャー鳴き声が聞こえて来たら、それはmaimaiさんですね(*^_^*)
探してみます(どこを?(笑))
私1押しのバナナが。
うん、ユズくんもムギくんもばっちりだね(*^-^*)
> キティーちゃんカート可愛いーっ!(*≧∀≦*)
> 良いのを見つけましたね

まさかこんな可愛いキャリーカートがあるなんて
思いませんでした。
色付きのもそこそこ可愛かったのですが、これを
見つけてしまったら他のものは考えられなく
なりました(*^。^*)
ちょっとお高いのが難点ですが…(^-^;
> ああ!こういうキャリーなら入ったままで診察出来るのね

そうなんです( *´艸`)
込み入った診察や治療は無理だと思うけど、この時は
涙目のための通院だったので大丈夫でした。
> 招輝は院内を探検しちゃう程病院好き(?)だから 何の問題も無いけど
> たいたいが いつもキャリーから出て来なくなっちゃうのよね~
> うちも このタイプにしようかしら?(^.^)
え~、まねくん社交的ですね(^^♪
たいたいくんは…ユズといっしょかしら(^-^;
このキャリーは上の部分がパカッあくから便利です(*^。^*)
> 誘拐されないように変装したユズムギくんも 可愛い♪
> maimaiさん フルーツシリーズ全て揃ったのね!
> 凄ぉーーい♪ヽ(´▽`)/
(´0ノ`*)オーホッホッホ!! コンプリートでございます。
自力じゃないんだけどね…
ユズムギ、他のものにも変装させなきゃ(ё_ё)キャハ
> いつも通院の状況を聞くたびに、たしかに2ニャン同じキャリーだったら、ニャンズは安心するでしょうけど、重さが半端ない!と思っていました(^^ゞ
2つのキャリーを隣り合わせで置けばお互いの存在を
感じ取っておとなしくしてくれるかな~とか色々考え
ましたが、鳴き声の合唱が行われるだけのような気がして…(^-^;
> 手押し車のようなキャリーはお値段がね~(ー_ー)!!
> このカートなら、いつも入っているキャリーバッグごと運べるので、その点でも、ニャンズの心理的負担は軽減されるでしょう。
小ぶりのものは耐荷重が12kgとかになっちゃうし、大きいのは
大げさな感じだし…((+_+))
何より車に乗せるのが一大事だからね、カートは…
子猫の時から使っているこれが慣れてていいかなと
使い続けています。
> と、ここまで評論家のような口ぶりでしたが(笑)、前回の記事を読んで、車で通院するんだったら、このカートを使うのは、どこからどこまで???
> と、疑問符が頭の周りをぐるぐると…(~_~;)
> また、実際通院したときの報告を待ちますね(^^♪
このカートを使うのはですね~
玄関から車までと、病院の駐車場から待合室、
待合室から診察室までのと~っても短い距離です(^O^)/
このと~っても短い距離を運ぶのもしんどくて((+_+))
持ち上げた時の衝撃が腰や肩や腕に…
> バナナにゃん・イチゴにゃんに変装しても、可愛くて誘拐したくなっちゃったぞー(^O^)/
あ、ダメでした?( ゚Д゚)
じゃあ、スイカとりんごに変装させようかしら((o(>▽<)o))
> 可愛いキャリーカート .+:。キャワ(*>ω<(・ω・*)ィィ゚.+:。
> maimaiさんって、すごくお若い気がしてるので、
> 全然OKでしょう(*^-°)v オッケェー♪
気だけ若いつもりですがね、実際はそれほどでも(^▽^;)
多分kotetsuママさんの方がお若いんじゃないかしら…
ワタクシ、老眼が辛いお年頃ですわ~~
> 我が家のキャリーバック兼、キャリーカート兼、カートの三役ですが、以前までキャリーバックでこむほた通院していましたが、
> 結構ガタガタ道は揺れてました(T▽T)アハハ!
> 今は面倒でもカートにして連れて行っていますが、
> maimaiさんは車からちょっとなら大丈夫ですね=^-^=うふっ♪
> 長い間連れて歩くには、ガタガタ揺れるのは少し可哀そうだったので(;^_^A アセアセ・・・
以前、ブログでご紹介されていたカートですよね。
あれだと耐荷重が足りないのよね~
やっぱ、こむほたちゃんは小さいのね、ユズムギに比べると(爆)
多少の揺れは我慢してもらってしばらく使ってみます(^O^)/
> むぎちゃんのバナナ可愛い(*ё_ё*)きゅん・・
> なんかピエロの帽子みたい=^-^=うふっ♪
> こむほたはなぜか七福神に見えてしまって、あごひげみたいになるんだよなアレ_(・・?..)?アレェ
バナナ、被せてから整えるのが難しいですね。
形がキレイに整わないんだよね(ーー;)
こんな風でいいのかな…と悩みながら撮影してました。
七福神…いいじゃないですかぁ~
飾って置くとご利益があるかも~~( *´艸`)
> 可愛い~(∩´∀`)∩
> キティちゃんというのがまた可愛いですね(*^^*)
> これでユズムギちゃんを一緒に運ぶのも少し楽になりますね(*´ω`*)
キティちゃん、可愛いですよね~( *´艸`)
お値段は可愛くなかったけど(ーー;)
別々のキャリーに入ってくれるのが一番ですが
そういうわけにもいかず…((+_+))
私の体を労わるために買ってみました。
> バナナとイチゴのユズムギちゃん、かわいいです((((oノ´3`)ノ
> このガチャガチャ探しているにですが、見つからなくて・・・。
> でも、以前ご紹介されていた、海のシリーズが出るを楽しみにしているんです(*^▽^*)
私はねこずきんちゃんの時、見つけられなくて(^-^;
水族館シリーズ、可愛いですよね~
実はサメを狙っているんですけどね、案外欲しいものは
出ないだろうな~(^▽^;)
> 体重も重くなってきてますからねぇ~。
> 持とうとして腰を痛めたりすると大変だしねぇ。
> なにはともあれ、うまく使えるといいね(・。・)
腰、肩、腕など自分の体を労わるために買いました~(^O^)/
あぁ〜もう〜本当に可愛い♡
私が誘拐しちゃうかも(≧∇≦)
とっても可愛らしいキャリー♪
いざと言う時もこれがあれば大丈夫ですね(^_−)−☆
ネオは重たいのでリュックタイプを使ってますが
病院行くたびに待合室で そんなのあるんですね〜
って軽く失笑されますε-(´∀`; )
> ムギちゃん、かわいいぃぃ!
> 首をちょっとかしげているお写真は、かわいすぎますよー。
ムギちゃん、あー見えて仕草が可愛いんですよー( *´艸`)
首傾げているのは反則技の可愛らしさです(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
> このキャリーカートはっ、腰を痛めて肘を痛めている私にももしやっ、
> 必要なものかもっ!?
> 考えなくてはいけませんねっ。
うんうん、持ち上げた一瞬が危険ですからね~
すでに痛めている場合は擁護しなきゃね。
怪我したらお猫さまのお世話もままならないので
先手打ってます(^O^)/
> 診察の時のユズムギちゃんたちが、かわいくて・・
> 寿司の上のネタに見えるのは、私だけでしょうか・・(笑)
ホントだ~(*^。^*)
軍艦巻きみたい(゚ー,゚*)ジュルルル
ちなみに診察中はムギの方がビビってます(≧m≦)ぷっ!
> ユズムギくん、ダイナマイトボディーですね(*^_^*)
> そんなダイナマイト(失礼)を病院に連れていくには
> 相当なご苦労が・・・。
ひとりずつキャリーに入ってくれると何かと助かるの
ですが、恐ろしくてできずにいます(^-^;
たぶん、泣き喚きの二部合唱が始まるんじゃないかと…((+_+))
> うちにもガラスのハートを持つ超ビビりな子がいますが、
> うちのビビリ王はユズムギくんと違って、声も出ません。
> なので、病院ではいい子と評判です(笑)
確かに泣き喚かなければいい子と思われますよね。
ガラスのハートの子を持つと飼い主は大変ですね(^-^;
どうしたら社交的な子になってくれるかしら(・・?
> キティちゃんのキャリーを引いていて、
> ニャーニャー鳴き声が聞こえて来たら、それはmaimaiさんですね(*^_^*)
> 探してみます(どこを?(笑))
ニャーニャー…じゃないですね(^-^;
ギャーギャーでもないし、なんかそんな生易しい
鳴き方じゃないんだよね。
待合室で周りの方の視線が痛い(;´Д`)
> 私1押しのバナナが。
> うん、ユズくんもムギくんもばっちりだね(*^-^*)
バナナ、思った以上に可愛かったです。
小顔の子は似合わないらしいけど、ムギとっても
似合ってます。顔デカいからね(ーー;)
> あぁ〜もう〜本当に可愛い♡
> 私が誘拐しちゃうかも(≧∇≦)
じゃあ、ネオくんとトレードで…o(>▽<o)(o>▽<)oキャハハ
> とっても可愛らしいキャリー♪
> いざと言う時もこれがあれば大丈夫ですね(^_−)−☆
> ネオは重たいのでリュックタイプを使ってますが
> 病院行くたびに待合室で そんなのあるんですね〜
> って軽く失笑されますε-(´∀`; )
リュックタイプのキャリーがあるのは知っていますが
そういえば動物病院とかで見かけたことないな。
知らない人から見たら、物珍しいのしょうね。
最近ネオくん病院っ子だもんね。
目も治ったみたいだからこれでもう大丈夫かな(*^。^*)
キャリーもふたり一緒じゃないと耐えられないなんて、
やっぱり仲良し兄弟だな~(*´▽`*)
でもそのキャリー、うちも使ってますが結構重いですよね。
更にユズムギくんの体重が加算されると、それはツライ…(;´・ω・)
カートを使うアイディアはなるほど!ですが、
やはりそれを引きずるのに力がいるしmaimaiさん大変だ~(;゚Д゚)
うちはぴーちが鳴きわめくタイプです。
しかもお漏らしした後どんどんボリュームがあがります。。
お互いビビリん坊な愛猫を持つと苦労しますね(^^;
そして、お忙しい中ぷーへの温かいお祝いメッセージありがとうございました_(._.)_
天使の羽根は首輪になってます!一目惚れで衝動買いしちゃいました( *´艸`)
首輪苦手なぷーですが、気にせずつけてくれて良かったです^^
これからもぴーぷー共々よろしくお願いしますね~ヾ(o´∀`o)ノ
> キャリーもふたり一緒じゃないと耐えられないなんて、
> やっぱり仲良し兄弟だな~(*´▽`*)
重くてしょうがないから、できれば別々のキャリーに
入ってもらいたいのが飼い主の本音なんですけどね(^▽^;)
> でもそのキャリー、うちも使ってますが結構重いですよね。
> 更にユズムギくんの体重が加算されると、それはツライ…(;´・ω・)
> カートを使うアイディアはなるほど!ですが、
> やはりそれを引きずるのに力がいるしmaimaiさん大変だ~(;゚Д゚)
調べてみたらキャリーの重さ2.2kgでした。
割と重いですよね…
カートなら楽々~と思っていたのに、斜めにするのも
引っぱるのもそこそこの力が必要でした(;´Д`)
それでも持ち上げるよりは楽ですが…
> うちはぴーちが鳴きわめくタイプです。
> しかもお漏らしした後どんどんボリュームがあがります。。
> お互いビビリん坊な愛猫を持つと苦労しますね(^^;
ぴーちちゃん、おもらししちゃうほどのビビリさん!?
それはちょっと大変(^▽^;)
ユズも1回お漏らししましたけどね(ーー;)
> そして、お忙しい中ぷーへの温かいお祝いメッセージありがとうございました_(._.)_
> 天使の羽根は首輪になってます!一目惚れで衝動買いしちゃいました( *´艸`)
> 首輪苦手なぷーですが、気にせずつけてくれて良かったです^^
> これからもぴーぷー共々よろしくお願いしますね~ヾ(o´∀`o)ノ
やっぱり首輪だったんですね(*^。^*)
可愛いですぅ~( *´艸`)
こちらこそこれからもよろしくお願いします(^_-)-☆
コメントの投稿