ふたりとも食いしん坊ですね。ウチのコは一日中チョコチョコ餌を食べては全部無くなる前におねだりするんですよねー(^-^;)
ユズちゃんムギちゃんもチョコチョコ食いとかしたりします?
ヨークシャテリアって小さいものだと体重700グラムちょっとしかない犬もいるみたいですが、体重700グラムってユズちゃんムギちゃんがちょっと食べ過ぎると簡単に増えちゃいそうな重さですね。
こんばんは!
ごはんはやくくれくれ攻撃ですかね(*^_^*)
お腹すいちゃうんですね~(笑)
両にゃんとも体格良す過ぎるくらい良いからお腹の空き方も半端ないんでしょう。
食べ盛りですもんね(;^_^A
ムックも最近食欲旺盛で体重増えてきました。
え?今頃育ち盛り?って感じです(笑)
家の中で楽しみが少ないとどうしても興味は食べることになってしまうんですかねぇ・・・^^;
おはようございます
2人の腹時計は1時間ほど進んでいるのでしょうか。
それとも腹時計は性格だけど、「あと○時間」の感覚が不正確とか。
「あと1時間だから、そろそろ準備」
「あと45分だから、そろそろごはんが出てくるはず」
なんて考えていたりして。
普段からちょこちょこ寝て起きてだから、
2人には、時間はあっという間に過ぎるもの、なのかもしれませんね。
早く食べても、次の間隔が長くなってしまうのにー(^_^;)
目は口ほどにものを言うを実践しているかの様ですね。ムギちゃんは余裕を持ってそろそろかなーって来た様に見えました。
あらら、大変ですねぇ~。
確かにご飯の催促をされちゃうとねぇ(^。^;)
かわいさアピールでご飯をねだりましたか(笑)
自分のかわいさを知ってる証拠だねぇ(^0^)
ウチは1食完食タイプです(*^^)
1粒も残さず、お皿をなめまわしています。
足りないのかな…と思うほどに(;^ω^)
700gかぁ~
ユズムギがウチへ来た頃の体重ですね。
手の平にのるくらい小さかったな( *´艸`)
ここ2~3ヶ月で増えた体重もそれくらいですが…( ̄▽ ̄)
こんにちは^^
ちゃんと時間を決めてのごはんタイムはうらやましいです。
うちはココさんのちびちび食べ&空腹時に勢いよく食べると吐くので1日4回くらいにわけて食事をさせています。
それも時間不定期、ココさんが食べると言った時間。←でも「いらん」と去っていく( ̄▽ ̄;)
ユズムギちゃんのようにかわいくごはん催促されてみたいです~。
暑くなってきましたが食欲変わりませんか?
うちはなんだかニコさんの食欲が減ってきましたよ~。
でも体重は減らない。どうなってるんでしょ( ̄▽ ̄;)
ムギはじっと待つことができる子だけど、ユズはダメですね( 一一)
ちょっとでもお腹がすくとみゃあ~みゃあ~うるさくて(;´Д`A ```
ムックちゃんも食べないよりは食べてくれるのは
嬉しいですよね(*^▽^*)
でも食べ過ぎは困ります( ̄▽ ̄)
> 家の中で楽しみが少ないとどうしても興味は食べることになってしまうんですかねぇ・・・^^;
ごはんの催促がうるさい時、おもちゃでごまかしてみるけど
遊びが終わった途端、また催促が始まります(;^ω^)
そのあとは根比べです(;´Д`A ```
maimaiさん、よくあのユズちゃんの可愛いアピールをお断り、
頑張りましたね(⌒▽⌒)アハハ!
私ならついつい言うこと聞いちゃいそう(´ヘ`;)とほほ・・
そんなmaimaiさんも流石にムギちゃんにまでおねだりされたら
断れなかったのですね(*≧m≦*)ププッ
2にゃんのコンビネーション最強でしたね((●≧艸≦)プププッ
結局猫様の可愛さに、飼い主は勝てませんよね=^-^=うふっ♪
ユズの腹時計は壊れています(;^ω^)
ついでに満腹中枢も壊れています( ̄▽ ̄;)
ユズはちょっとでもお腹がすくと泣き喚いて催促、
ムギはご飯が出てくるまでじっと待つタイプですね。
信長と家康ってとこでしょうか(;^ω^)
でもどちらも食いしん坊なので、食後すぐでも
ごはんorおやつを見せると喰いつきます。
ユズムギのお腹は底なし沼(;´▽`A``
ムギは、ご飯が出てくるまでじっと待てる子なんです(*^▽^*)
ごはんの時間が近づくと、ちょっとそわそわすることも
あるけど、ユズのようにうるさく催促することはないですね。
ユズもムギのようにできると、こんなにおデブには
ならないと思うんだけどな(;´Д`A ```
あの手この手で催促されて困っています(;´▽`A``
その中でも、可愛さをアピールされると、ついクラッて
しちゃいますね。
飼い主のツボを心得ている子たちです(^▽^;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
時間を決めて量を決めておかないと、ぶっくぶくの
おデブちゃんになってしまう予感が(;´▽`A``
出したご飯を食べなかったことも、残したことも
ないユズムギですからね、食べない子のほうが
不思議です(;^ω^)
> ユズムギちゃんのようにかわいくごはん催促されてみたいです~。
あ、全然可愛くありません( ̄▽ ̄;)
ユズに至っては「う・る・さ・い!!」ってイライラするほどです(^▽^;)
暑くなっても食欲の変わらないユズムギ。
ニコさんは少し食欲が減ったのですね。
もっと暑くなれば少しは変化があるのかな?
ちょっと期待(^▽^;)
今まで何度も挫折しましたが、最近はちょっと
頑張っています(;^ω^)
ムギはご飯の時間までおとなしくじっと待って、
私がご飯の準備に取り掛かると、嬉しそうに
ついてくる子なんです(*^▽^*)
そんなムギも時々催促することがあって、
たまにそんな風にされちゃうとつい顔がゆるんで、
「ムギちゃんもお腹がすいたのぉ~」って
いきなり甘々飼い主に変身します( ̄▽ ̄)
> 2にゃんのコンビネーション最強でしたね((●≧艸≦)プププッ
> 結局猫様の可愛さに、飼い主は勝てませんよね=^-^=うふっ♪
ムギは一枚上手です( ̄▽ ̄;)
毎日のことなので、最近は無視する術を身に付けましたが
それでもそれ以上に催促されると負けちゃいます(^▽^;)
ユズは私の方を気にしてチラチラ(*´з`)
まだかな~まだかな~って待っているんですけどね。
「まだだよ~」って断るのも大変です(/o\)
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
懐かしのクレクレ攻撃だぁぁ(*´ω`*)
前猫ちゃんは毎日クレクレだったけど、
きなこさんは一切言わないのです・゚・(ノД`)・゚・
ごはんの時間まで1時間ぐらいあると説得しますよねぇ(*´艸`)
でも…10分ぐらいだったらあげちゃうんですよねぇ(ノ∀`)
ムギちゃんは良いトコついてくるんだなぁ(*´∀`*)
そうそう、知能犯ムギ(;^ω^)
1時間前は絶対ダメだけど、5分10分ならまぁいっかぁ~
それに普段クレクレ言わないムギに催促されると
ちょっと弱い(o´д`o)=3
でも、今は「うるさいなぁ~」と思っているユズが
クレクレ言わなくなったら、それはそれで淋しいんだろうな(´Д`;)
ユズちゃんに続いてムギちゃんもなんですね(笑)
私だったら
目の前で可愛くゴロンされたら負けそうになります。
ユズちゃんと大五郎が似てるなぁと思ったら
やはり早食いでしたか(^ー^;)
こんばんはっ!
ユズちゃん、ムギちゃんっ男の子だから?沢山食べる?
トマトは、ちっちゃいから? ご飯入れてもチョイ食べで・・・
朝~夕方で1食分(カリカリ) 夜~朝で半食(カリカリ)です。。。
1回でカリカリを数粒しか食べないんですよ~~~?
ウエットでも半分です。。。 小分けで食べてます。
おやつのいりこはっ 何匹でも食べちゃうんです。
あららーユズクン、ムギクン、食いしん坊ですねw
我が家も1時間くらい前から 哀願が始まります!!!w
鳴いてみたり、見つめてみたり、籠城してみたり 手を変え品を変え色々やりますw
2匹で迫られたら、、、なかなか手ごわいですね^ー^
大五郎ちゃんも早食いですかー
ユズも早食いでおまけに大食い( ̄▽ ̄)
人間と一緒で、早く食べ過ぎて満腹中枢が反応する頃には
かなりの量を食べているみたいですね(;^ω^)
ユズの場合、満腹中枢が正常に機能しているかどうか
怪しいですが(;´Д`A ```
> 目の前で可愛くゴロンされたら負けそうになります。
催促されている間はユズと目を合わさないようにしています( ̄▽ ̄)
ウチの子は本当によく食べます( ̄▽ ̄)
4kgのカリカリがあっという間になくなります(;^ω^)
トマトちゃんは小食なんですね。
でも元気なのかな(*´з`)
トマトちゃん、ご飯食べずにおやつばっかり
食べてると病気になっちゃうよ~
お父ちゃんの言うことちゃんと聞いて、ご飯も
いっぱい食べようね(*^▽^*)
うふふ、むぅちゃんも食いしん坊さんかな~
哀願、本当に困ります( 一一)
聞こえないふり、目を合わさない、を徹底してますが
最後の押しでムギが出てきます(^▽^;)
普段鳴かない子が「ふにゃあ~」と鳴くとね、つい
顔がゆるみ、つい腰を上げ…
まんまと策略にはまってます(;´Д`A ```
コメントの投稿