こんばんは
うちも似たようなものですよ。
走り回って遊ぶ、って、やらなくなりますよね。
遊びは狩りの練習、となれば、
うまくなるにつれ、省エネが進むのでしょうね。
お二人とも超真剣なお顔(^m^ )
でもやっぱりどてってなっちゃうんですね~(●´艸`)
できれば元気に走り回って遊んでいただきたいですよねぇ
それでなくてもオデブ疑惑のある我が家のきなこさん(^^;)
やっぱりお腹が重いんでしょうかねぇ(笑)
ムッチリ体系で体が重いってのもあるのかもしれないですねぇ~。
だから、動くのが面倒だから横になって遊べたらラッキー的な感じなのかな?
猫たちと遊んであげてるのか、猫たちに遊んでもらってるのかが、わかんないね(笑)
> 遊びは狩りの練習、となれば、
> うまくなるにつれ、省エネが進むのでしょうね。
甘々な飼い主は、寝っ転がっていても手が届く位置で
じゃらしを振るんだよね(;^ω^)
この辺で手を振っていれば、おもちゃを近づけて
くれるだろうと、見透かされている気がします( ̄▽ ̄)
省エネなお猫様に合わせてしまうから余計ゴロゴロ
しちゃうのかな…とちょっと反省(^▽^;)
とりあえず、おもちゃに興味を持ってくれて
遊びはするんだけど、なるべく動かないという
堕落なお二方(;^ω^)
遊ぶ時は、思いっきり動き回っていただかないと
おデブに拍車がかかりそうで恐ろしいです( ̄▽ ̄)
ちょっと甘やかしているから、ジャンプもできないんじゃ
なかろうかと気にかかります(;´▽`A``
部屋が狭いから、動き回りづらいのは
あるかもしれないですね。
ジャンプとかして遊んでほしいけど
ほとんどしないので残念です(>_<)
おなか、ぽってりしてくると転がりますよねw
うちのテオも転がり派です。
でも、ジャラシ持って走り回ると
すごい勢いで追いかけてきますから
お世話係のダイエットもかねて
家中を走り回るのはいかがでしょう(笑)
立ちあがって猫じゃらしと戯れてる瞬間は何だかアクションのポーズをとってる瞬間みたいで面白いですね(*^ワ^*)
我が家のにゃんこもいつか省エネモードになるなかなあ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
テオくんも転がっちゃいますか。
やっぱりお腹ぽってりが原因でしょうか(;´▽`A``
> 家中を走り回るのはいかがでしょう(笑)
なるほど~
それは楽しそうだヾ(≧▽≦)ノ
でも狭い我が家( 一一)
物がいたるところにあり、けっこう難儀しそうです(;^ω^)
じゃらし持って階段を駆け上ろうかしら…
間違いなく追い越されるけど(^▽^;)
あれれ?
ユズさんのお腹、まあるいですねー。
み、見なかったことにしときます。。。
ゴンちゃんもゴロゴロしながらお魚さんと
戯れてましたもんね( *´艸`)
でもゴンちゃんはまだまだスリムさんなので
大丈夫なのでは(*^▽^*)
お腹ぽっこり+省エネモードはダメですね"(-""-)"
間違いなくユズのほうがお腹ぽっこりですね( ̄▽ ̄)
ちょっと前までムギのほうがぽっこりだったのに
追い越してしまった(;´Д`A ```
ウチの子たち短期間で体重が増えたので、思った
ように軽やかに動けないんじゃないかな、って
思ってしまいます(^▽^;)
> ユズさんのお腹、まあるいですねー。
そうなんです( ;∀;)
男の子なのに妊婦体形(;´Д`A ```
お腹だけじゃなく、お顔も真ん丸になっちゃって
あごの肉がプニプニです(;^ω^)
コメントの投稿