2日目、雨の中出かけたのは宿からほど近い
恵那銀の森雨に煙る銀の森もそれはそれで美しいのかもしれないけど…

お天気が良かったら素敵な
テラスでゆったり過ごしたかったなぁ~

こちらの青い素敵な建物は
「パティスリー GIN NO MORI」
建物の中も
青で統一されているお店ではクッキーや紅茶
パウンドケーキなどが売られています


料理長のチェスと副料理長のナッツが
手作りしている
お菓子についてお話を伺いたかったのに…

森に食材を探しに行ってるということでお会いできず残念

という設定らしい あ、設定って言っちゃダメなのかな
どんぐりなど森の素材で作られたクッキー、青い缶の
宝石箱のようなクッキーボックスを1つ購入しました

お高いので一番小さい缶に入ったもの
銀の森ショップでお土産をいっぱい買って次に向かったのは
恵那市観光物産館
「えなてらす」←写真はない
ここでは複数の店舗の栗きんとんを箱詰めにした
「栗くらべ」が買えるから行ったのになんと
売切れ!しょうがないから
栗きんとん大福でガマン

そして食べるのを楽しみにしていた
五平餅

私が昔からなじみのある五平餅は味噌だれで
わらじ型でもここ
「あまから」の五平餅は醤油ベースで胡桃とたっぷりの
胡麻入りで形も
団子型とユズムギ地方とは別モノ


でもと~っても美味しかった~~
ペロっといただいちゃいました
あ、ひとり2本ずつね

そして栗きんとんで有名な
「恵那川上屋」へ
干し柿で包んだ栗きんとんが欲しかったのに販売前で残念

他の店で色々買ったのでまあいっか~と思いつつ…

やっぱ川上屋のも
食べてみたかったな~

そして最後に訪ねたのが
「栗cafeISSADO」食べログを見るとお昼頃には
完売してしまう人気店とのこと
でもこの日は雨降りだし寒かったから15時でも大丈夫でした


頼んだのは
モンぱふぇ

栗きんとんソフト、渋皮煮、自家製カスタードに生クリーム

そして細さ0.8mmのモンブランペースト

とっても
濃厚でした!そして寒かったぁ~~

さすがにテラス席でのソフトクリームは身体が冷えるわ

お天気が良かったらモンぱふぇは予定に入ってなかったので
これも何かの
縁でしょうか

雨降りでも楽しい時間を過ごすことができました
長々とお付き合いいただきありがとうございました

最後になっつばーさんとsaeko mamaさんから頂いたお土産です
花梅とひまわりの種、恵那中津川とは何の関係もありません


ありがとうございました
美味しくいただいております
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-
スポンサーサイト