サバ白ユズちゃん

少しカッコ良く言うと
シルバータビー&ホワイト

そんなシルバーなユズちゃん、最近頭頂部が
赤茶けてきました


灰色に黒の縞模様でお腹や足先が白い
サバ白さん
昨年11月
12月
はきれいなシルバータビーだったのになぁ


決して
年寄りってわけじゃないと思うけど老化現象なのか…
日焼けなのか、それとも何かほかに理由(病気とか)があるのか…


目の横の
クレオパトララインも徐々に茶色に染まり始め…

気になって調べたら
ターニッシュという毛色であることがわかりました


以下、
公益社団法人日本獣医学会のHPより引用です
ターニッシュと呼ばれる毛色で、シルバー(シルバータビー、チンチラシルバー、シェーデッドシルバー)にみられる現象です。本来、シルバーは茶色である猫の毛の赤味を出す遺伝子が抑えられ、(そのためいわゆるキジトラの茶部分が出なくなり黒系になります。)また、根元の毛色が付かなくなるつまり白色にすることで、いわゆるシルバーという毛色になります。
しかし、部分的にこの赤味を抑える遺伝子が働かなくなり、ブラウンが出てしまうことがありこれがターニッシュという毛色になります。

同じく公益社団法人日本獣医学会のHPより引用---
子猫のうちは、赤味を抑える遺伝子が働いているけど年齢とともにその遺伝子が部分的に働かなくなることがあり、このような毛色になったものと考えられます。
引用終わり-----

と言うことはやっぱ
老化現象のひとつなのか

ユズちゃん、老化だってよ

そんなユズちゃん、あと1週間ほどで8歳になります

早いわぁ、もっとゆっくり年を重ねていいんだよ…
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-
スポンサーサイト