ブログ開設記念にたくさんのコメントをありがとうございました

サボり気味のブログですがこれからもよろしくお願いします

充電中のムギちゃん
こうして見ると大きいわね~
放電中のムギちゃん


と言ってもずっと寝転がって
遊んでいるので…

むっちゃ
エコ

こちらのお方、同じ
紐のおもちゃを振っても…

エコな動きすら
しない
ボール遊びをしても…
最低限動いて遊ぶ…
省エネムギちゃんと…

ボールが見えない
ふりをするユズちゃん


動かないけど食べるものはしっかり
食べるオトコ


その結果ユズの体重はこのたびめでたく
9kgを超えました~


いや、ここ喜ぶところじゃないし…
今まで8kg超って言ってたけどこれからは9kg超って言うのか…←そこ!?
ちなみにムギちゃんは変わらずの
8.45kg
比べるとムギちゃんの方が
大きく見えるんだけどね~
編集してサイズ合わせてみた

さて、タイトルの「えらいこっちゃ!」はユズの体重の話…
じゃなく、私のことでしてね

ちょっと油断こいてたら膨大な量の仕事に囲まれまして…

少しブログをお休みして仕事に専念いたします

プレゼント企画も仕事が落ち着いたら告知しますので
しばらくお待ちいただけたらと思います

知り合いが送ってくれた
黄金桃
ここ8年9年くらい毎年送ってもらっていたのに、それが黄金桃だったと
自分が黄金桃を買って初めて気付いたワタシ
最初食べた時、硬くて酸っぱくてと悪い印象が残ってしまっていたけど
追熟させると濃厚な甘さを味わえます

さあ、桃食べてがんばろ!
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-
スポンサーサイト
お盆ですね~

各々、愛する人が待つお家に無事に
帰れたでしょうか

我が家もね、モフモフ
るるちゃん帰省中です


ムギちゃん、るるが乗って来た
馬さんと
乗って帰る
牛さんのお世話よろしくね

茄子ときゅうりだと食べられちゃうといけないから我が家の馬と牛は木製
世界猫の日だった8/8、KALDIでは恒例の
ネコバッグが販売

今年の猫バックは縦型でちょっと可愛いな~って思ってたのでもワタクシ最終日に申し込んだけど抽選で
ハズレましてね

中の生地は猫さんがいっぱい
そんなこんなで
ガッカリしてた私の元に思いがけず
ネコバッグが
届きました~

ファスナーポケットの中も猫さん送ってくれたのは「
Oh! まねきんぐ☆」のmaneまんまさん


私がコメントで「外れた!」とか書いたから、maneまんまさん
私の分もわざわざ購入して
送ってくださって…

ウレシイ
ユズムギのおやつもいただきました~maneまんまさん、本当にありがとうございました


大切に使わせていただきます

【おまけ】
久しぶりに紙屋さんにいって
紙を買ってきました

あれもこれもと選んでたら諭吉さんレベルの
出費に
なりそうだったので、一葉さんレベルにセーブ


買ったはいいけどなかなか作っている時間が
取れないのが悩みどころだったりする
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-
今回初めてユズムギに
留守番をお願いして
旅行に出かけた飼い主

朝5:30に出発して翌日20時頃帰宅

ユズムギの留守番は
38時間以上に及んだわけで
寂しがってないだろうかと心配半分、期待半分


本音を言えば玄関での
熱烈歓迎を期待しつつ
帰ったけど、当然の如くお出迎えは無し


リビングに入った私の目に飛び込んだのは
食事台の前で
待機するユズの姿
ホントだ、ユズちゃんガリガリになっちゃったね←棒読み
2日分のカリカリを置いていったから次は明日の朝の
はずなのに、ユズムギとも「朝から何も食べてにゃいの

」
的な食べっぷり

きっと2日分の食事をほぼ1日で食べたのでしょうね


食べれば食べただけうんちょが出る
体質のおふたり
いつもは1回なのにこの日は2回してたユズ…
間違いなくキミが
余分に食べてるよね


ユズムギの
生存確認はおトイレからの通知で
行っていたワタシ…
えぇ、
全部お見通しですよ


丸見えのままのユズちゃんの
ブツが気になって何度も
トイレに入る真剣なまなざしのムギちゃん
代わりに砂をかけてくれるけどノーコンだから何回やっても隠れない

こちらは帰宅後の
サービスショット
自動給餌器導入しようかなぁ
壊されるかな…

【おまけ】
追熟してた
桃、食べました


さすがにマンゴーとまではいかないけど


甘くて美味しかったです
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-
朝食を済ませたら
メインイベントの場所に向かいます

今回の旅の目的は
桃狩り~


メインイベントなんだけど写真は全然撮ってなくてね

なっつばーさんが詳しく書いてくださっているから
私は
割愛しようかな…って
なっつばーさんの桃の記事はこちら
★

桃は今の時期は硬くて
パリパリとした食感の桃が出回るそうです。
一見熟してないみたいですが、果肉は
硬くても熟していて
甘くて美味しかったです

ただ、硬い桃はお腹にたまるというかあまり食べられない…

ということで私は更に
追熟させて冷やされた桃もいただきました。
不思議とこちらは
するんとお腹に入ってしまうのよね


帰りには
お土産に桃でも…と思うのは当然の心理でして…
直売だからお安いわよね

と思う私たちの期待を裏切り
とてもお高い
お桃様たち
観光バスが来るようなところのお桃様は高くて手が出ず
家族経営のこじんまりとした所へ行ったら…
あるじゃないの~ お手頃なのが!というわけでこちらでお買い物
なっつばーさん写真お借りしました
おまけにこちらのお店、
黄金桃が売っていましてね
聞いたら今年は本日から
発売開始ということで
これは買うっきゃないでしょ!ということで買いました


追熟させて色が変わって少し
柔らかくなってきたら食べ頃とのこと

味はマンゴーのようと聞いて只今ワクワクしながら
追熟中
いい色になって来たので明日食べてみようと思います


なっつばーさん家からの帰り道、こちらもいい色でした


なっつばーさん、運転お疲れさまでした。
楽しい時間をありがとうございました
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタ、ぼちぼち更新してます

よかったら見てね~

- 関連記事
-