fc2ブログ

2022 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312022 11






開園前のジブリパークへ


※本日の記事、猫さんとは関係のない記事になっております
おまけにとても長いです(;´▽`A``
興味のない方はスルーしてくださいませm(_ _"m)





開園前のジブリパーク、建物内に入ることは

できないけど雰囲気は味わえるとのことで、

気持ちの良い秋空の下出かけてきました

DSC_0280.jpg



ご一緒したのはこの子たちのママさん(ママのママ含む

なっつばーさんとsaeko mamaさん
DSC_0285.jpg



園内バスは緑のほかに青と黄色のバスも走っていました
DSC_0291.jpg
右下に何気に写るゆずあんちゃん 白飛びしててゴメン~~



ラッピングはスタジオジブリの宮崎吾朗(みやざきごろう)監督に

デザインしていただいたものだそうです 
DSC_0314.jpg



最初に向かったのは『サツキとメイの家』
DSC_0297_20221026151635763.jpg



チケットはないのでくから写真を撮るだけです
DSC_0304.jpg



『稲楼門(とうろうもん)』 

その昔、地元遊廓「稲本楼」の門として使われ、その後遊郭は

料亭になり、料亭が閉店しても名古屋市都市景観重要建築物

として残っていたけど建物の老朽化を理由に取り壊しが決定。
DSC_0333.jpg



『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」を彷彿とさせる

楼門をスタジオジブリが譲り受け愛知県へ寄付

そして愛・地球博記念公園へ移設したとのこと
DSC_0327.jpg



石像は『千と千尋の神隠し』に出てきたものですね

こちらの門はチケット不要なので写真撮り放題です
DSC_0328.jpg



『平成狸合戦ぽんぽこ』のたぬきさんかな

普段暗い室内でしか写真撮らないからお外撮影ムズイわ~
DSC_0343.jpg



『エレベーター塔』

『天空の城ラピュタ』の世界のモデルとなった19世紀末の

空想科学世界をもとにデザインしたもので、当然こちらも

無料で利用できます
DSC_0361.jpg



『地球屋』

『耳をすませば』の主人公が猫さんに導かれたお店ですね。

こちらはバルコニー側なので正面に回ります
DSC_0355.jpg



「地球屋」の前は劇中と同じようにロータリー広場になってます
DSC_0369.jpg



ここのポストに投函すると特別デザインの消印を押して郵送されるとか

ポストカードや切手は「地球屋」の中で購入する事ができるとのことです。
DSC_0374_20221026170448ab2.jpg



『猫の事務所』

「地球屋」の隣には『猫の恩返し』に登場する「猫の事務所」があります。
DSC_0370.jpg



ちょうどスタッフさんがいらしたのでそのサイズ感が

わかると思いますが、こちらの2階建ての建物

猫サイズで建てられています
DSC_0372.jpg



「地球屋」の下には幻想的な通路がありました

ここは主人公雫の夢の中に出てきた洞窟を再現しているそうです。

無料で通り抜けできます
DSC_0375.jpg



最後は花の広場

奥に走っているのはリニアモーターカーのリニモ
DSC_0398.jpg



公園内のベンチ15基には置き忘れたアイテムのオブジェ

あるのですが、キバナコスモスの奥のベンチには猫さんが
DSC_0386_20221026170452db6.jpg



『耳をすませば』のムーンかなぁ

でもちょっと違うような… わかる方、教えてください
DSC_0388.jpg



いっぱい歩いてお腹がすいたので場所を変えてランチです

とっても美味しかったことは覚えているのですがそれ以外は忘れました

紅ショウガが入った何かとか、明太子をまぶした何かとか…
DSC_0428.jpg



デザート、飲み物付きです 

写真撮るの早すぎました
DSC_0436.jpg



最近は友の会もできたと噂のなっつばーさんのローゼル

「花梅いる」ってご連絡頂き、「取りに行きます

ってところから実現した今回のお出かけ
SON06903.jpg



花梅以外にも秋の味覚をお土産にいただきました
DSC_0450.jpg

なっつばーさん、お土産をありがとうございました

誘っていただき楽しい時間を過ごすことができました

またお出かけしましょうね




4にゃん揃ってお昼寝中
DSC_0465_20221026170501701.jpg









応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~










関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/10/26 ] お出かけ | TB(0) | CM(-)

実はムギちゃんも…


壊れたユズと負傷した私のご心配をありがとうございました。


カリカリを食べ終わってハンモックでくつろぐユズの手足を

拭いたときにまるで入浴中のような態勢になったのですが…
  
SON06817-.jpg


お腹を見せている状態を嫌がるでもなく、怯えるような表情も

一切なく、思いっきりくつろいでいたユズちゃん


なんて立ち直りの早い子なんだ

来客の時は帰った後でもしばらく落ち着かない風なのに、何が違うんだ?

SON06818.jpg
繊細な子は外に出ないでください



この出来事の少し前、犬猫に噛まれたなど流血事件が

勃発した時はまず流水で15分洗い流すべき

というのを読んでその通り実行したおかげか、腫れることも

痛みが出ることもなく今日に至っております


 流水15分後 皆様も流血事件勃発時には流水15分をお忘れなく!
SON06825.jpg



と言っても15分はなかなかの長さ


途中で飽きたのか、はたまた何かの知らせだったのか

半分くらいの時間で一旦中断



ユズの様子を見に行ったけど普通にくつろいでいたので問題なし

 後日の写真
SON06895.jpg



「そういえば雨戸を閉めてなかったな」と思い出し、雨戸

閉めに部屋に入ったらのところに1匹の猫さんが…


あの子が今回の犯にゃんなのか

ん、ちょっとトノくんに似てるな~と思いつつ、でもその子は

肉球で窓ガラスをポフポフ叩いている模様



なんだ と思いながら近づいたら…



SON06890.jpg

にゃんとお外にいたその子はムギちゃんでした



ユズを捕獲しに庭に出た時、ムギが出て行かないように

窓は閉めたし、実際ユズを捕獲した時窓を開けて中に

入ったので間違いなく窓は閉めた!!ということは…



ユズムギは網戸を開け庭に出て遊んでいた~

と言うことよね

SON06842.jpg


知らない猫さんがやって来てユズと威嚇しあっていると

ムギは部屋の出入り口まで逃げちゃうビビりさん



そんなムギがにいたこと、ユズの大きな唸り声が

1回だけだったこと、ユズを捕獲しに行ったとき周りに

猫さんがいなかったこと(←逃げた可能性はある)


等々考え合わせると…

SON06833.jpg


網戸を開けて呑気に庭で遊んでいたら、知らない猫さん又は

ご飯を食べにやって来たヒメトノに遭遇してパニクった

もしくはムギちゃんか人間の姿にビックリしたユズ



そんなところかな…

とユズムギの母になって7年目の私は思うのです


SON06849.jpg


まあ、どちらにせよユズムギがお家大好き

どこかへ行ってしまうことなく最終的には自らお家に

帰ろうとする子で本当に良かったな…と


SON06880.jpg

その後、中断していた流水かけ流しを再開したのでした



柵を超える時、片手で8kg超はやっぱり重かったようで

無意識のうちに足を使い、どうやらその時柵にぶつけた

らしく久しぶりに大きな青あざを作りました

おまけに足にもひっかき傷が…

RjAsx4mZhdFbJWM1666439284_1666439434.jpg

なんだかここんところ負傷続きのワタクシ…

お参りにでも行ってこようかしら









応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~












関連記事
[ 2022/10/22 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)

ユズちゃんが壊れた日


庭に咲いた金木犀の香り漂う秋の夜…
DSC_0239.jpg



闇夜に響き渡るユズの唸り声
SON06837.jpg


ユズのこの反応は見知らぬ猫さんがやって来た時のもの

また茶猫さんが来たのかと思い様子を見に行ったら…


網戸が開いてる~~~
SON06858.jpg
うそこけ!!!



懐中電灯で庭を照らしの向こう側にいるユズを発見


顔は普通っぽく見えたので呼んだけど、普段から呼んでも

来るような子じゃないので捕獲しようと柵に近づいたら

ユズちゃん、大パニック大興奮中でした



手を伸ばしたら威嚇され、触ったら噛みつきそうな

勢いのユズちゃん

SON06860-.jpg



柵の向こう側の家とは人の背丈ほどの高低差があり

ユズが座り込んでいる場所は幅20cmほどのコンクリの上



動いてバランスを崩せば落ちる可能性もあるし
(猫だから落ちても大丈夫かもしれないけど一部コンクリ部分があるので怪我するかも)

逃げられたら、私自身飛び降りて追いかける

ことができない場所なので、何とか落ち着いて

くれないかと願うばかり…



くるむためのバスタオルを取りに行った方がいいかと

思ったけど、取りに行っている間にどこかへ行って

しまったら後悔しかないよな~と思うと取りに行く

こともできず、私と言えば七分袖の服



ここで逃げられたら猫探偵にお願いするかな~

と一瞬弱気なことを考えたりもしたけど、たとえ

グサグサ刺されようが血まみれになろうが絶対

連れて帰ると気持ちを切り替え…

  そ

  の

  結

  果
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
vIejCHQYdMNEXeK1666094208_1666094327.jpg

ちょっと血まみれになったけど… 左腕 右手

4JbntGbX17bhivS1666094365_1666094394.jpg

思ってたより軽症かな…と

SON06815.jpg
いやいや、ユズちゃん重いから…



壊れてしまっていたユズちゃんに言葉をかけ続け

撫で続けていたら、唸り声がにゃーんという

いつもの声に変ったところで捕獲大作戦



と言っても、植木があるわがあるわで

一筋縄ではいかないユズちゃん捕獲劇



柵の間から出て行ったわけだから、柵の間から

引き込もうと思ったけど、肉の塊になっている

ユズを通り抜けさせることができず断念



結局、柵の間から手を入れユズを両手で抱き上げ

途中で片手で抱っこして片手は柵の上から回し入れ、

反対側の手でも同じことをして…ってわかる?



とにかくユズが重くて片手で支えるのがしんどくて

でも落とすわけにはいかないってんで四苦八苦

してたらユズの機嫌が悪くなりれるというね

SON06820.jpg
それはこっちのセリフです



何とか抱きかかえ柵を超えたこちら側で

れまくってりまくって私の腕から

飛び降り、自分の足で歩いて家へ向かったユズ


窓を開けたら自ら家に入って向かった先は食事処

カリカリを食べると落ち着くのかね…

SON06836.jpg
だったら2度とこういうことはしないでください



私の手を見事に装飾してくれたユズの爪は

翌日丁寧に切らせていただきました
SON06843.jpg





【お知らせ】

『うちの子かくれんぼメモ&メモケース』の販売を開始しました

気になる方はこちら











応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~










関連記事
[ 2022/10/19 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)

猫団子、そろそろ始めるらしい


昨日の夕方、オレンジ色に染まるユズムギ地方
20221013_172604.jpg



夕焼けが見えた翌日は晴れる可能性が高いとのことで…
20221013_172623.jpg



本日青空が広がっていました おまけに夏日
DSC_0189.jpg



さて、ブログを読んでいる疑惑があるおウチの猫さん
SON06756.jpg



またしばらく夏日が続くようだから…
SON06757.jpg



猫団子はお預けかな~と記事にしたところ…
SON06758.jpg



夏日に関係なく猫団子始まりました
SON06768.jpg



初物だからいっぱい写真を撮ってウザがられる飼い主
SON06770.jpg



ぎうぎうに入らなくても隣空いてるのに~
SON06779.jpg
いいのよ~ ぎうぎうに入ってて~~



でもさすがに今日は暑かったのか手足を出して放熱中
SON06807.jpg



今はブ活中ずっと付き合ってくれるユズちゃんだけど…
SON06812.jpg

猫団子始まると飼い主放置されるのがちょっとカナシイ








応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~











関連記事
[ 2022/10/14 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)

お膝猫止まり


ユズちゃんが頑張った動画にコメントを

ありがとうございました


あの動画、朝ご飯前に撮りましてね…
というか朝ご飯のカリカリを小皿に入れた
SON06686.jpg



朝ご飯前ならお腹もすいてるから意固地になる子も…
SON06682.jpg



いてくれると思ったのに甘かったわ
SON06689.jpg



食欲魔人のこの子の働きもちょっと悪かったしね
SON06691.jpg
いやいや、キミは1食分ちゃんと食べたと思うよ




さてさて…寒くなってきて、あちこちから届く猫団子通信
SON06693.jpg



でも我が家はまだお膝猫止まり
SON06696.jpg



それでも体温の温もりを感じられてほっこり
20221009_142939.jpg



ジベタリアンだったユズもタワーの上のハンモックへ
SON06708.jpg



今は別々寝だけど、もう少し冷えたらどちらかが移動して…
SON06713.jpg



まもなく猫団子が見られるかな~と思っていたのに…
SON06710.jpg



今週はどうやら夏日に逆戻りするみたいですね
SON06714.jpg

寒暖差が大きくなるので体調管理にお気を付けください。







応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~











関連記事
[ 2022/10/10 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)