fc2ブログ

2022 051234567891011121314151617181920212223242526272829302022 07






姫と殿、柚子麦食堂は持ち込み禁止です!!


《本日の記事内の写真ほぼ既出です


我が家の外猫キジ白くん
SON01806.jpg



名前を付けるセンスがないワタクシ…

ずっとキジ白くんで通してきましたが…
SON01797.jpg



先日きらちろママさんから

『ヒメ(姫)の相方はトノ(殿)にしましょうよ(*^^)v』と…
SON01801.jpg



ご提案をいただきましたので

本日よりキジ白くん改めトノくんです

どうぞよろしくお願いします
SON01794-.jpg



ある朝、食事を食べに来なかったヒメトノ

その後、私は出かけ、夕方帰宅した後にやって来た

ヒメトノにご飯をあげたのに、なぜかほぼ手付かず…
SON01800.jpg



から何も食べてないはずなのに…」

と思ってふと見たそこには…
DSC_2967.jpg
食い散らかしたあと…




ヒメちゃんは頭から尻尾まで(?)何一つ残さず

丸ごと食べる子だからこれはトノくんが食べたのか
SON01795.jpg



食い散らかすのはもってのほかだけど

たとえ丸ごとべるにしても…
SON01807.jpg



柚子麦食堂は持ち込み一切禁止
SON01798.jpg

守れない子は出入り禁止にするからねー








応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~
Instagram







関連記事
スポンサーサイト



[ 2022/06/29 ] ヒメ&トノ | TB(0) | CM(-)

ハチセンサー


平和な4にゃんにコメントをありがとうございました
SON05165.jpg



ヒメちゃんとユズムギは毎朝鼻ちゅ~でご挨拶
SON05167.jpg



キジ白くんはガラス越しじゃないと私のそばに寄れないので…
SON05146.jpg



必然的にユズムギと鼻ちゅ~はできないのであります
SON05150.jpg



この先「蜂」の話になります

蜂嫌いの方はご遠慮ください





さて、とある日の夕方、雨戸を閉めようと窓を開けた時、

私の中のハチセンサーが反応した



何気なく見上げた目線の先には……


ハチの巣 それもあろうことかスズメバチ
DSC_2954_20220623222930dad.jpg



毎年、ハチにはお世話になっている我が家

2018年のアシナガバチを皮切りに… 《その時の記事★》
18050609.jpg



2019年はガレージにやはりアシナガバチの巣 《その時の記事★》
2019050405.jpg
これはびっくりして箒で叩き落し、その後誰かに踏まれたハチの巣



2020年には作りかけのスズメバチ巣が2つ 《その時の記事★》
IMG_0776.jpg



昨年はアシナガバチ籠城事件 《その時の記事 こちら★ と こちら☆

そしてその直前に見つけたスズメバチの巣(作りかけ?)
20210921_152635.jpg



とまあ、ハチと縁が深い我が家


翌日ハチ用の殺虫剤を購入して、不在であろう昼間に

巣を目がけて発射


普通は早朝か夜、ハチが巣にいる時を狙ってハチも巣も撃退するのが正当法
らしいけど、運が悪けりゃ襲われる…なんてリスクは負えないので、巣を殺虫剤
まみれにしてハチさんに引っ越してもらってますσ(^^;)



殺虫剤吹きかけたら、急いでってきたハチ

何度もに近づこうとするんだけど近寄れない

そのうち諦めてどこかへ行きました…とさ

DSC_2960.jpg



でもアシナガバチの巣ならむき出しだから様子がわかるけど

スズメバチの巣の中の様子がよくわからないから、念のため

翌日も殺虫剤を発射!

DSC_2964.jpg


そしたら、悶え苦しむような羽音が聞こえたような気が…

巣穴から何かがちたような気が…  気のせいか???


えぇ~ 殺虫剤振りかけた巣の中にいたのぉ~

殺虫剤振りかけた巣の中でも平気なのぉ~


明日もう一度殺虫剤攻撃やってみようと誓った私なのでした




お目汚しの写真ばかりだったので…

双子のユズちゃん
SON05032.jpg









応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~
Instagram









関連記事
[ 2022/06/24 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)

全員集合~♪


うちの子2にゃんとお外の子2にゃん
SON05134.jpg



4にゃん、全員集合です 爪とぎの削りカスはスルーで…
SON05131.jpg



ヒメちゃんとキジ白くんはごはん待ち
SON05127.jpg



ユズムギはニャルソックの合間の休憩かしら…
SON05129.jpg



別の日、ヒメちゃん爆睡中
SON05135.jpg



その頃ユズムギは…揃ってお昼寝中 平和だ
SON05137.jpg



四半世紀前に購入したカラーコピー用紙

前回の記事のメモ帳も在庫の紙の消費のために作ったんだけど、…
SON05116.jpg



こちらの用紙も消費するためメモ帳作ってみました
SON05118.jpg



前回のはA7くらいの小さなメモ帳だったけど、今回のは

B7くらいの大きさだから仕事でも使いやすいかも
SON05119.jpg


元々在庫の用紙の消費のために自分用に作ったメモ帳
前回の記事で何名かの皆様に所望していただきましたので
現在販売を検討中です。
考えてみれば、1枚1枚バラバラになった(なる)メモ帳
ばかりでノートタイプのものはなかったのよね
それも販売を考えた理由の一つです
用紙は今のものより若干厚めのものにする予定です
販売が決まったら、また改めてご報告させていただきます








応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~
Instagram








関連記事
[ 2022/06/17 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(-)

ニョキニョキ


ハンモックから何やら美味しそうなものがニョキニョキ
SON05023.jpg



おふたりとも好んでハンモックに入っているけど…
SON04975.jpg



少々いのか揃って放熱中なのでした
SON04981.jpg



シンクロでのニャルソック姿もツボだったりする
SON05002.jpg



自分用のメモ帳作ってみた

表紙には厚紙を使い、表紙はユズ、裏表紙はムギ
SON05006.jpg



切って、折って、塗って、貼って…と作業をし「できた~!」と…
SON05005.jpg



喜び勇んで中を確認したら…逆さまじゃん

結構面倒だったのに全部「逆さま」じゃん
SON05009.jpg



当初は1個だけ作る予定だったけど、色々気に入らないことも

あったので所々してブルーとオレンジ こちらは表紙
SON05010.jpg



そしてこちらは裏表紙

表紙と中身、貼り合わせるとき何度も確認して…
SON05011.jpg



完成~♪

オレンジの表紙のものはオレンジのメモ用紙
SON05012.jpg



ブルーの表紙はブルーの紙で作ってみました
SON05013.jpg



可愛い うちの子のメモはやっぱテンション上がります
SON05017.jpg



左上のものは「中綴じ」という方法で作ってみました
SON05018.jpg



綴じ方と表紙の感じは違いますが、中身は一緒です
SON05019.jpg



手の平サイズの小さなメモ帳
SON05021.jpg



めているだけでにやけてしまいます
SON05015.jpg








応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~
Instagram







関連記事
[ 2022/06/13 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(-)

我が家の水事情


亡父にたくさんのお悔やみのコメントを頂戴しまして
有難く御礼申し上げます。
享年90歳、生前母に「100歳まで生きる」と豪語していた
らしいですが、長年酸素ボンベを抱えながらの不自由な
生活の中、89歳の誕生日を迎えることができ大往生と
言っても過言ではないと思います。
お陰をもちまして葬儀も滞りなく執り行うことができました。
本来なら個別にお返事を差し上げるべきですが、こちらで
お返事にかえさせていただきます。
ありがとうございました。





横着なユズちゃん
SON04925.jpg



時々寝っ転がってお水をみます
SON04917.jpg



左は「水が美味しくなる」らしい容器ですが我が家ではあまり人気がなく…
SON04927.jpg



専ら、高さの低いステンレスの容器を愛用しているのは…
SON04923.jpg



こんな格好で水を飲むからでしょうか
SON04924.jpg



ただユズちゃん、普通にってお水を飲むときも…
SON04943.jpg



やっぱり愛用しているのはステンレスの容器
SON04945.jpg



の猫さんに有名なこの器、買ってかれこれ6年…
SON04946.jpg

我が家では塩対応な扱いを受けております

最近は自動給水機が一番人気

ユズムギ、それなりにこだわりがあるのかしら~







応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村



人気ブログランキング






インスタ、ぼちぼち更新してます
よかったら見てね~
Instagram






関連記事
[ 2022/06/05 ] 柚子麦畑~7歳~ | TB(0) | CM(-)