4月上旬のある日、ふとキャットタワーを見上げたら…
ムギちゃんがデカくなっていた


普段はこんな感じで
すっぽり収まるはずなのに何かがおかしいと…
前に回って見たらやっぱりユズがいました


1枚目の写真、
角度を変えて見ると…
ユズの上に乗っかっているムギちゃんの姿が…


実は4月上旬の
1週間ほど…

別の日ムギの
「ユズちゃん大好き週間」になっておりまして…

更に別の日寝ているユズの元に押しかけて上に
乗っかるを繰り返していました


またまた別の日ユズにしがみつくムギと、そんなムギを優しく舐めてあげるユズ…
と、ここまでは
微笑ましかったけど…

しつこくするからユズに
齧られちゃったムギちゃんなのでした


でも濃厚接触禁止のため現在猫団子は
封印
カナシイ…
今はグーグルさんが作ってくれたこの動画に
癒しをもらっています
2枚目の動画からグーグルさんがアニメを作ってくれてそれを更に動画にしました応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタの更新頑張ってます

よかったら見てね~


- 関連記事
-
スポンサーサイト
新型コロナウイルスの
感染が止まりませんね

マスク不足も緩和されず我が家の在庫も残り少なくなってきたので
ちょっと作ってみようかな~と思い立ちました


マスク用ゴムやダブルガーゼはユズのお洋服用に買ったもの…
の余りノーズワイヤーはラッピング用のタイで代用

ユズのお洋服用の布もあるけど柄物は小っ恥ずかしいので…

遠目なら使い捨てマスクに見える
晒で作ってみました

ユズムギにモデルをお願いしたいけど毛が付くと大変だからね~(;´Д`A ```
友情出演は以前作ってもらったユズムギのコースターです♪3枚のプリーツマスクは制作方法が少し
違うものです


プリーツにステッチを入れると洗濯しても形が
崩れにくいらしい


4枚のうち2枚はマスクゴムを使い、2枚は
タイツを使ってみました

友情出演はWanco.Asiaさんで作っていただいたマグネットステッカータイツを1~1.5cm幅で
輪切りにし伸ばすと両サイドが丸まって…
若かりし頃履いていた白タイツ、未使用品がクローゼットの奥に残ってたの~
輪っかになるのです

耳あたりも優しくゴムより楽ちんです


世間で布マスクが普及したら
柄物にも挑戦してみようかしら~

ペット保険のアニコムが始めた
「#StayAnicom」プロジェクト

コロナ感染者のペットを無償でお預かってくれるプロジェクト
アニコムのペット保険に加入してない飼い主でもOKとのことで
何とも心強いサービスです
ただ問題は感染してない人が連れて行かなきゃいけないってこと…
ペットを預けなきゃいけない人って一人暮らしの方とか
家族全員感染した家庭とかだと思うけど、誰に頼むのか
それが悩みどころです
感染しないことが一番ですね

医療従事者に感謝の拍手を!応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタの更新頑張ってます

よかったら見てね~


- 関連記事
-
ユズの目の上辺りにポチッとした
できものを
発見したのは3月下旬のこと


1週間くらいは変化がなかったけど、その後ちょっと大きくなった
ように感じ、その数日後には更に大きくなった

病院へ電話し診察の予約をしたらその翌日にはなぜか小さくなり、
通院当日には探さないとわからないくらい小さくなった


先生の見立ては
肥満細胞腫※詳しくはこちら→
肥満細胞腫と言っても今回腫瘍が小さくなったため
細胞診検査ができず
確定診断ではないんですけどね…

でも肥満細胞腫だとしたら、ユズちゃん
2度目なんです

以前は4年前…1歳になる前のことでした(その時の記事→
★)

犬の場合予後がよろしくないことが比較的多いらしいけど
猫は皮膚にできるほとんどのものが
良性とのこと

でもね、2度目となるとさすがに心配…気になる

いつかは悪性が顔を出すんじゃないかと…

それにグーグル先生にお伺いすると怖い話がいっぱい出てくるし
ユズちゃん、生き急いでいるような気がして心配でしょうがない。。。
肥満細胞腫じゃなかったわ~
なーんて報告できる日が来るといいな…


肥満細胞腫は大きくなったり小さくなったりすることが
あるようで今は
経過観察中です
大きくなったら細胞診検査をします
ユズちゃん、ゆっくり元気に長生きしようね
応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングインスタの更新頑張ってます

よかったら見てね~


- 関連記事
-