fc2ブログ

2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11






ドアの開け方、もう一つの方法


ユズちゃん、生後6ヶ月の頃にドアの開け方覚えました
      
     ドアを開けるユズの記事


そんなユズを見て、ムギが真似る!


な~んてことは一切なく、他力本願のムギちゃん

ちゃっかりユズの後ろで待機!!


けてもらえるのを待ちます

DSC_1187 (1)


ところが、ユズから遅れること約1年

にゃん長が伸びたムギちゃん、ひらめきます


もしかしたら届くんじゃね? と…


DSC_1189 (2)


その時からムギちゃん、背伸びをして取っ手を掴み…


DSC_1189 (3)


レバーをいて…
 

DSC_1189 (4)


ドアを押して、開けることに成功


DSC_1189 (5)


時々、ユズにイジワルされて、入れない時もあるけど…


DSC_1189 (6)


ドアの開け方をマスターしたムギちゃん


DSC_1189 (7)


その嬉しさからか、全ての部屋のドアを開けて回るという…


DSC_1189 (8)


ブームがあったということもお伝えしておこう


DSC_1189 (9)

ちなみにユズにも同じブームがあった





全力のユズとは違い、楽々ドアを開けるムギの動画【再生時間7秒】







応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



[ 2017/04/05 ] 武勇伝 | TB(0) | CM(26)

ドアノブに飛びつく猫


ドアに張り付いているユズちゃん

DSC_1193(1).jpg


何をしているかというと…


レバー式のドアノブにしがみついてドアを開けようとしています


DSC_1193(2).jpg


子猫の頃からこの方法なので、今でも全体重をかけ

思いっきりレバーを下げます


DSC_1193(3).jpg


6kgをえた今、そんなに力を込めなくても…

と思うのですが…


DSC_1193(4).jpg


実は、普段は入れないように内側からをかけているので、

どんなに頑張っても開かない時は開かないのです


DSC_1193(5).jpg


そんなこと理解できないユズちゃんは、

今日も全力でドアを開けようと頑張ります


DSC_1193(6).jpg

そのうち壊れるんじゃないかと思うくらいの力で…




【再生時間16秒】







応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



[ 2017/04/03 ] 武勇伝 | TB(0) | CM(32)

正しくない爪とぎの使い方


にゃんこの顔の可愛い爪とぎ

_DSC7241.jpg



猫らだけでなく私も気に入っているこの爪とぎ


反対側を見ると…

_DSC7232.jpg

、ひどい…




残骸もいっぱい…

_DSC7229.jpg




とっても悪い顔をしています

_DSC7243.jpg




これはね、かじるものじゃなく、を研ぐものですよ

_DSC7244.jpg




ムギちゃんはしい使い方ができるけど…

_DSC7249.jpg




ユズは、思いっきり使い方を間違えています

_DSC7263.jpg




今朝、起きたら…やられました 油断してました

_DSC7228.jpg

袋はボロボロ、中身はナッシング




これについては、この方も共犯

_DSC7250.jpg




寝ている姿は天使のようなのにね~

_DSC7213.jpg

爪とぎの正しい使い方、覚えてくれないかな~





応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



[ 2016/11/13 ] 武勇伝 | TB(0) | CM(28)

爪とぎハウス崩壊


昨日帰宅すると

爪とぎハウスがれていた



あまり気にせず放っておいたら…

その夜、パタンパタンと不審な音



に行くと…

_DSC5396.jpg




崩壊は更に進み…

_DSC5398.jpg




もはや原型を留めていない

_DSC5401.jpg




ユズちゃん、それ使い方間違っているし…

_DSC5400.jpg


それにキミは…

段ボールを齧るような子じゃなかったのに



何かストレスでも溜まっているのかな~

_DSC5405 (1)


とりあえず抱っこして、なでなでして

おやつを少し…



翌朝、爪とぎハウスを修繕

_DSC5453.jpg


他家に比べれば(ニコさんとかごまさんとか

大したことはないけどね



大切に使って下さいね

_DSC5450.jpg


って言ってるのに…



またってるぅ~~

_DSC5471.jpg



ご飯食べたばかりなので

お腹すいているわけでもないだろうし…

_DSC5474.jpg



土台の部分もしたので、

壁がなかったらバタンって倒れちゃう

_DSC5478.jpg




ムギに負けた時、逃げ込む大切なおウチ

_DSC5481.jpg



捨てるわけにはいかないので、

マスキングテープで補強してみた

_DSC5483.jpg

補強になっているのかどうかはちょい疑問





応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



[ 2016/09/06 ] 武勇伝 | TB(0) | CM(20)

素晴らしい、猫の嗅覚


昨日の続きです



階段のほうで何やらガサゴソ音がしたので

見に行くと、私の足音を聞きつけて灰色の影

現場から立ち去った




現場はこちら

DSC_1351.jpg

被害者はメールケアと満腹感サポート



今までは他の場所で保管していたけど

出し入れがちょっと面倒だったので

今回は小分けした残りをダンボールの中に入れていた

しまったのは1週間くらい前だし、

しまうところを見られてもいないのに

なぜバレたんだろう??

やっぱ、嗅覚かしら


DSC_1353.jpg

メールケアは一見軽症のように見えるけど

裏側も負傷している



満腹感サポートは中までえぐられていて重症です

DSC_1352.jpg

あ、ちなみに袋の残骸は箱の中に落ちていました



袋の補修をして、ダンボールをテープで止めて

その上から更にダンボールでをして… 余計面倒になった



何となく視線を感じて上を見たら…

CIMG8790-1.jpg

首謀者傍観者




「ボクは何もしてませ~ん」顔のムギと…

CIMG8793.jpg




「何がいけないの~」顔の全く反省してないユズ

CIMG8792.jpg




そして、今朝

DSC_1356.jpg

努力の跡がうかがえる




応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



[ 2016/06/07 ] 武勇伝 | TB(0) | CM(22)